sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200304-00036425-bunshun-soci
韓国人受験生を全員不合格 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑
3/4(水) 16:00配信
2017年、52年ぶりに新設が認められた学校法人加計学園、岡山理科大学の獣医学部。
昨年11月16日、愛媛県今治のキャンパスで獣医学科の推薦入試が実施されたが、
同学科が韓国人受験生全員の面接試験を一律0点とし、不合格にしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
複数の職員が、証拠となる内部文書とともに明かした。
加計学園の幹部職員、武田晶さん(仮名)が怒りを滲ませる。
「A方式の推薦入試を受験した韓国人受験生8名全員が不合格となっています。
A方式の推薦入試は、学科2科目と面接試験、高校での成績を反映した評点平均値、
各50点、計200点満点で採点されます。驚くべきことに、韓国人受験生全員の面接試験での点数は0点。
なかには面接で10点でも取れれば合格点に達する受験生もいる。これまで面接試験で0点というのは
ほとんど見たことがありません。公平公正を重んじなくてはいけない入試で、国籍差別が行われている
事実に怒りを覚えます」
週刊文春が入手した内部文書によれば、受験生の受験番号、出身地、得点、合否が記されており、
面接の得点欄には「0」が並び、「不合格」と記されている。この面接結果について学内で獣医学部
の教授陣は「日本語でのコミュニケーションが著しく困難だった」と説明している。だが、前出の武田さんは反論する。
「すべて日本語で記された科目試験で満点に近い優秀な成績を収めた学生もおり、
韓国人受験者全員が、日本語に不自由だという説明は不可解極まりないです」
2月21日に加計学園に書面で事実確認を申し入れたが、1週間後に「担当者から連絡します」
と言ったきり回答することはなかった。
文科省の担当者に見解を尋ねると、次のように回答した。
「仮に受験生の属性によって差異を設けるのなら、大学側は説明責任が生じます。その上で、不適切な入試
と判断されれば、文科省などの調査・指導の対象となり、私学助成の対象から除外される可能性もあります」
2018年に女子受験者の点数捜査が発覚した東京医科大は、「公正、適切な学生の受け入れが実施されていない」
として私学助成が不交付となっている。
岡山理科大学の獣医学部新設の認可をめぐっては、安倍晋三首相(65)と加計孝太郎理事長(68)
とのお友達関係による“忖度”が指摘されてきた。新たに不正入試疑惑が浮上したことで、
同学園は説明責任を求められそうだ。
3月5日発売の「週刊文春」では、幹部職員らの証言、証拠となる内部文書をもとに、
不正入試疑惑を詳細に報じている。
50点満点で全員0点は笑う
>韓国人受験生全員の面接試験を一律0点
完全アウト
日本語による科目試験が満点に近いのに面接が0点はおかしい
内部告発だからスルーはできないぞ
国家戦略特区とはなんだったのか
本当になんだったんだろう
すげえな
これは大炎上不可避
加計学園は韓国人留学生を積極的に募ってたよな
むしろ韓国に来てってアピールしてたような印象あったけど不合格にするんか
>>39
受験料だけ欲しいの
なんでこんな露骨なことしたんだろ
こんなとこ入らないほうがいいんだろうけど
それはまた別の話だしなあ
(出典 bunshun.ismcdn.jp)
数学と英語の点数が日本人より全然高いのに面接全部0点にして落としてるの
ほんま悪質だろ
>>79
ひええええええw
問題だらけでどっから攻めていいか分からん
コメントする