(出典 www.cnn.co.jp)

発症してないだけで感染者はもっといるだろ・・・

1 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:45:09 ID:Jc6a64v00.net

どこに逃げたらええんや…


(出典 i.imgur.com)


83 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:08:43 ID:sZuMw3Bk0.net

>>1
都会一覧


2 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:46:05 ID:/o2QAlRK0.net

正直九州が一番危ないと思ってたが意外にも持ち堪えてる


82 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:08:29 ID:/QxiCwPEa.net

アジアの玄関口の福岡が耐えてるのはすごいな


8 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:47:27 ID:TrcoMZ8wa.net

武漢便あったのに福岡静岡もちこたえとるな


5 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:46:34 ID:wnGO+MRP0.net

もうすぐ福岡も来るやろ


6 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:47:16 ID:sJZid9+U0.net

都市部発覚怖くて病院行ってないパターンありそう


12 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:48:19 ID:TrcoMZ8wa.net

>>6
会社「風邪気味?薬飲んで出勤しろ、コロナ?寝ぼけたこというな」
のパターンも多そう


31 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:52:50 ID:qzyYYVEh0.net

>>12
医者いけって言われて行ってもいいとこインフル検査と風邪薬の処方だけやな


9 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:47:42 ID:MpW9McEP0.net

埼玉はオセロ的に終わりや


26 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:51:46 ID:bK+Gf+WQ0.net

>>9
埼玉はチャーター機からゴリ押し帰宅の市販薬ごまかし40代がいるからもう絶対アウトだぞ
コイツ自宅待機も守ってる気がしないもん


34 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:54:02 ID:MXaibZY+0.net

主要都市行き来してる奴なんていっぱいおるしもう満遍なく広まってるよね


27 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:52:00 ID:aB8XYX470.net

発症してないだけでもう全国統一されてるんやろうな


29 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:52:44 ID:gDRj9vkra.net

そのうち誰かが発症しても報道しなくなりそう


36 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:55:16 ID:MyjmS+/E0.net

コロナなったら免疫できる?
最高の予防接種やなそれ


43 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:57:04 ID:IPZZRQCe0.net

>>36
免疫破壊するらしいで


38 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 06:55:35 ID:9rSVDdV8d.net

ガチ目にパンデミックになる感じある?


99 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:12:26 ID:oVP4TdJPM.net

>>38

ちょうど一ヶ月遅れ

◆中国
12月中旬 初の感染者出る
1月中旬 41人感染者/1人死亡
2月中旬 4万人感染者/1千人死亡

◆日本
1月中旬 初の感染者出る
2月中旬 32人感染者/1人死亡
3月中旬 


52 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:00:04.70 ID:UfQegbpU0.net

昨日のNEWS ZEROの専門家「陰謀論やネットニュース等に惑わされず政府や専門機関の発表のみ信じるようにしてください」


62 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:03:49 ID:AVSz7r0S0.net

>>52
専門機関(WHO)の言うこと聞いてたらこうなったんやけどな


55 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:01:10 ID:dlbzNSSnd.net

国が一番信用できないわ


60 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:02:22 ID:ETfcYbQ50.net

>>55
国は全体的な数字の管理が主で個々人の顔見ながら対応できないからしゃーない
パニック起こさずに自分の判断で身を守る方が生存率高い


73 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:06:05 ID:HKHgwKKM0.net

岡山とか言う交通の要所が感染者0なの意外やわ


87 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:09:30 ID:B7vPfd2X0.net

>>73
岡山なんか通り過ぎるだけやし
ただの交差点や


91 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:10:33 ID:utdSHb+M0.net

>>73
だれも下りないし、駅から出れば人いないし


118 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:16:27 ID:CKQDjskI0.net

もう感染するものとして
免疫とか基礎体力付ける方向にシフトしたほうがええんちゃうか思うわ


121 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:17:15 ID:iCvflfUx0.net

>>118
免疫云々はさすがに無理
体力つけろならまだわかるが


149 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:25:49 ID:yCbXj8V+0.net

インフルエンザなら何百万人も感染するのにコロナはこの程度って
感染力大したことないように思える


192 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:37:51 ID:T/xnB3Zf0.net

>>149
潜伏期間で発症待ちがインフルの比にならないぐらいいっぱいおるで


150 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:26:24 ID:5wi7Cg5Pd.net

感染してても検査するほど重い肺炎になるケースは少ないやろからなぁ


153 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:26:59 ID:WdfLIjMWp.net

対策会議を設置した模様!!!

新型ウイルス 専門家会議設置し対策強化 首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012286101000.html

新型コロナウイルスの感染拡大で、安倍総理大臣は、対策本部の会合で、感染症の専門家をメンバーとする新たな会議を設置し、医学的な知見を踏まえて対策の強化を図るとともに、各地の自治体と連携して検査や治療体制の拡充に全力を挙げる考えを示しました。

政府は14日夕方、総理大臣官邸で新型コロナウイルスの対策本部を開き、安倍総理大臣とすべての閣僚が出席しました。


158 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:28:44 ID:IPZZRQCe0.net

>>153
遅すぎて草


166 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:31:19 ID:mQClj5zs0.net

おめでたいやつら多いな
気づいてないだけで感染してるやつ全国におるから


57 風吹けば名無し :2020/02/15(土) 07:01:46 ID:i7pX2vLYr.net

ニートが勝つときが来たのか