こんくらいの発想と図々しさがないと金持ちにはなれんのかな・・・
1 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:45:28.80
米ニュースサイト「New York Post」によると、マンハッタン在住の富裕層のママたちは、フロリダ州のディズニー・ワールドで “行列に並ばなくてもいい方法” を知っているみたいなの。その方法とは、ハンディキャップを持つツアーガイドを雇い、さも家族の一員のようなフリをして行列を飛ばすこと。
ディズニー・ワールドでは、車いすの必要なゲストがグループにいる場合、6名まで優先ルートでアトラクションに案内してもらうことができるそう。この富裕層のママたちが使った方法は、そんなディズニーのサービスを逆手にとったものなのです。
実際に、「ドリーム・ツアーズ」という旅行会社をとおして、ハンディキャップを持つツアーガイドを雇った女性は、「私の娘は待ち時間1分で『イッツ・ア・スモール・ワールド』に乗れた。ほかの子どもたちの待ち時間は2時間30分だったわ」と話します。また、「これは1%(の富裕層)がディズニー・ワールドで使う手よ」とも。
ハンディキャップを持つツアーガイドを雇う料金は、1時間130ドル(約1万3000円)、1日8時間1040ドル(約10万4000円)だといいます。長蛇の列に並んでいる間の時間と、優先ルートを通ってすいすいとアトラクションに乗り込める優越感をお金で買うといったところでしょうか。
ディズニー・ワールドでは、車いすの必要なゲストがグループにいる場合、6名まで優先ルートでアトラクションに案内してもらうことができるそう。この富裕層のママたちが使った方法は、そんなディズニーのサービスを逆手にとったものなのです。
実際に、「ドリーム・ツアーズ」という旅行会社をとおして、ハンディキャップを持つツアーガイドを雇った女性は、「私の娘は待ち時間1分で『イッツ・ア・スモール・ワールド』に乗れた。ほかの子どもたちの待ち時間は2時間30分だったわ」と話します。また、「これは1%(の富裕層)がディズニー・ワールドで使う手よ」とも。
ハンディキャップを持つツアーガイドを雇う料金は、1時間130ドル(約1万3000円)、1日8時間1040ドル(約10万4000円)だといいます。長蛇の列に並んでいる間の時間と、優先ルートを通ってすいすいとアトラクションに乗り込める優越感をお金で買うといったところでしょうか。
3 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:45:55.96
倫理観終わってて草
4 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:46:26.80
やばくて草
6 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:46:50.44
天才かな?
13 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:48:23.99
障害者も稼げてwinwinやん
9 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:47:11.66
思い付いても実行しないやろ
11 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:47:36.16
人間としてゴミすぎて
17 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:48:29.58
金持ちってのは本来こういうもんだしな
18 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:48:30.05
富裕層にも1%クズがいるんだな
22 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:50:06.27
>>18
富裕層の1%じゃなくて社会全体の1%(富裕層)って意味やろ
富裕層の1%じゃなくて社会全体の1%(富裕層)って意味やろ
21 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:49:06.45
倫理観ヤバ過ぎるわ
しかも考えるだけでもやばいのに実行するのは草
しかも考えるだけでもやばいのに実行するのは草
31 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:54:42.49
>>23
これもう頭ガイジだろ
変装もしないのはくさ
これもう頭ガイジだろ
変装もしないのはくさ
35 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 08:00:16.52
車椅子でアトラクション乗れんの?
26 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:52:19.72
何で批判するんや?
障害者の雇用の需要を生んでる素晴らしいことなのに
反ポリコレか?
障害者の雇用の需要を生んでる素晴らしいことなのに
反ポリコレか?
27 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 07:52:37.93
障害者は金貰えとるんならこれも一つの形としてアリなのかもな
45 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 08:11:23.29
ある意味この発想できるのが障害者みたいなもんやからええやろ
52 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 08:16:32.70
やっぱ金持ちって図々しくないとなれないんだな
コメントする