これも青春やねぇ・・・

1 伝説の田中c ★ :2022/06/04(土) 19:30:37.42

 お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニア(48)がMCを務める1日深夜放送のテレビ朝日「2分59秒」(前0・20)に出演。お笑いコンビ「こゝろ」山出谷怜門(29)が明かした大阪・岸和田のケンカの作法に驚いた。

 ヤンキーが多いと言われる岸和田出身の山出谷。「中学が11校あって、毎年どこの中学が強いかケンカで決めていた。ケンカのやり方も1対1のタイマンか、5対5とか10体10で一斉にケンカする戦争方式の2パターンでケンカしていた」という。

 ケンカが始まる合図は「ケンカしないやつが火のついたライター持って上に放り投げて、それが地面についたらスタートだった。どっちかがギブと言うまでやり続けた」。

 さらに、ケンカの売り方が斬新だった。普通は肩がぶつかったなどのきっかけからケンカに発展するが、岸和田の場合は「想像つかないかもしれないんですけど、各中学のヤンキーグループがホームページを作っていて。ケンカしたい相手の中学のホームページに行って、ケンカしようぜって書き込むんです。そうすると向こうもこっちのホームページに来てやろうや、いつやる?タイマンか戦争か?とかホームページでケンカの約束をするんです。それが岸和田のケンカのやり方でした」と明*と驚きの声が挙がり、ジュニアは「ホームページ!時代やねえ…」と仰天した。

 刺しゅうが入った卒業式の時だけ着られる学ラン『卒ラン』が先輩から代々受け継がれているといい、山出谷は「それを先輩に譲ってもらいたいから、ケンカして名を挙げて先輩に認めてもらうためにケンカしてるんですよ」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c4392af4bca2cdcb6ab6e9ea24be5d7723fac0


(出典 ogre.natalie.mu)



(出典 pbs.twimg.com)


9 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:35:52.39

>>1
喧嘩自慢や腕力自慢は聞いてて辟易する
誰がそれを喜んで聞くの?
昭和のおっさんだけだろ


47 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 20:30:49.91

>>1
ヤンキーなんて本当はケンカ強くないから。弱いやつが徒党を組んで強そうに見せるのがヤンキーな


75 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 21:21:35.73

>>47
こう言うこと言うヤツ学生時代にも居たけど徒党も組めなければ単体でも雑魚っていうほんとに惨めなヤツが好きなセリフよな


2 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:31:47.17

これだから部落は


8 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:34:56.28

>>2
岸和田は部落じゃないだろ
漁師港で気が荒い


12 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:38:33.40

>>2
マジレスすると、岸和田は大阪府では数少ない同和地区が無い市
893は多いけど


16 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:40:49.06

>>2
なんでこういう事を書き込むんだろ


6 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:33:40.87

いやいや岸和田って大阪では吹田と並んで治安いい所
イキるのは青年団の集まりだけ


44 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 20:18:46.45

>>6
普通に暮らす分には残念な人たちと接点ないけど
たまーに中学時代のヤツらと会う機会の時に呑むと
大学出ちゃーぁってなんぼ貰えんな?儲かんけ?
マジメマジメでおめこ出来るけ?モテんけ?と絡まれるのがめんどくさい
不良の方がヒエラルキー絶対に上っていう風潮はずっとあるなもう


81 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 21:57:41.68

>>44
これはガチ
この辺のこのレベルのヤツらって地元から出ようとしないのが多いんだよな
だから脳みそが中学生くらいから全く成長していない


13 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:38:45.72

こういうやり方なら良いんじゃね
こいつらにとっての部活みたいなもんじゃん


70 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 21:11:44.53

野蛮だけど負の感情がケンカの原因じゃないという点はマシに思えるね


18 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:44:32.42

犯罪じゃん


26 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:54:12.13

>>18
決闘罪だね


40 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 20:11:21.72

決闘罪って犯罪やんけ
テレビで美談として語るなよクズが


20 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:46:32.21

なぜこういう事は伝統になるけどいい事は伝統として根付かないんだろうね


22 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:47:20.08

大阪の奴らは、実は口だけ ビビリばかり


42 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 20:15:03.36

>>22
大阪に多いのは口喧嘩かもな、まずそこからスタートするというか口で色々やりあってから喧嘩に移行する感じ
だから、関東の右翼(街宣右翼、外見はほぼヤクザ)とかが、大阪の荒っぽい人間(知り合いとか)に
「おまえら関東の人間は得体がしれん、口喧嘩もせずにいきなり殴ってくる(殴りかかってくる)」
みたいなことを言われるらしいw相手の筋が通ってないと、二言三言だけ最初にかわして殴るのは、確かにそう
長々と口喧嘩をしてから喧嘩を始めるというのは、関東の気の短い奴には少ないかもしれん

口喧嘩(喧嘩に至る前の交渉)がひとつの文化(習慣)になってるんと違うか?よう知らんけど


48 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 20:33:31.84

ネタやろ


49 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 20:36:08.43

>>48
ネタと思わないヤツがいるから困るんだよね
>中学が11校あって、毎年どこの中学が強いかケンカで決めていた。
そんなわけないやろ


52 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 20:42:30.27

>>49
岸和田ならありえるから怖いわw


55 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 20:49:20.85

真面目に話せば、もともと岸和田藩っていう小藩で、
周りに大きな藩に囲まれていたせいもあって熟成された独立心反抗心が風土として強い
少なくとも30年前までは「俺たちは岸和田人であって大阪人ではない」的な
メンタルも色濃く残っていた
なのでここの人たちは大阪人とも全く違う攻撃的少数民族みたいなもんなんだよね


57 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 20:51:33.16

やっぱ岸和田は異世界だな
南大阪の中でも異質
岸和田、西成、東大阪、高槻は大阪の中でもかなり異質な地域


63 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 21:00:46.66

深夜とはいえテレビでこういう
地元のイメージに泥を塗るような発言をするのはどうかと思うな。

面白ければいいってものじゃないと思うぞ。


10 名無しさん@恐縮です :2022/06/04(土) 19:36:25.43

岸和田、ケンカのIT化が早かったんやな。