iOS/Android/Harmony OS対応、ルイ・ヴィトンのスマートウォッチ
ルイ・ヴィトン ジャパンは、iPhone、Android、Harmony OS搭載スマートフォンと連携するスマートウォッチ「タンブール ホライゾン ライト·アップ」を1月14日に発売する。販売価格はモデルやストラップによって異なり、43万4500円から。
ルイ・ヴィトンのオリジナルOSを搭載し、右にスワイプすると「My Day」機能により、アジェンダ、天気情報、歩数、心拍数、空気室指数が表示される。下にスワイプすると通知、上にスワイプするとコントロールパネルが表示され、タイマー、アラーム、音楽、Alipayなどの機能がコントロールできる。
チップセットはSnapdragon Wear 4100で、心拍数モニターを搭載し、30mの防水性能を備える。バッテリーの持続時間は平均で約1日で、動作モードは「ブロッサム」、「エクスプローラー」、「サブマリン」、「セーバー」の4つのモードに対応し、スライド操作で切り替えられる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1378987.html
ええやん
は〜かっこいい
ヴィトンとかグッチって趣味の悪さの限界に挑戦してるよな
ヒカキン購入不可避
これがたったの43万4500円から
思った以上に可愛いな
欲しいわ
正直ちょっと欲しい
ルイ・ヴィトンのオリジナルOSを搭載ってのが気になるけど
スマートウォッチって時計というよりガジェットやろ
5年もすれば型落ちで性能不足になる商品に43万は出せんわ
>>30
2年で型落ち電池持ち悪化やぞ
もっとサイクル早い
あらん限りのマウントデザインやな
なんか前から思うんやけど、アパート住みユニクロしまむらにお世話になっとるド庶民がこういう時計つけてたらやっぱり笑われるもんなん?
>>34
わからんかったら笑われんやろ
>>52
「顔も服もド庶民やのに時計だけヴィトンwwwww」って思われん?
suicaとid搭載できるから有り寄りの有りだな
>>4とかなかなかカッチョイーやん
>>40
これヒカキンが買ってたぞ
>>40
これ叩かれてるけどフォントがダサいんかな
英語圏の人からしたらグッチって目立つところに母国語で書いてあるのはふつうやん
>>89
いやグッチの文字なくても無印良品の体重系みたいやん
結局Apple Watchよ
アップルなんかより億倍かっこええやん
普通にほしいわ
まぁド庶民がつけてたら何イキってるんってなるかもやけど
まあでもこれは中華もコピー出来ないから
数百万の時計よりマウント力高いと言えるな
Apple Watchのエルメスモデルは余裕でコピーされてた
結局スマートウォッチも高級腕時計マウンティングから逃れられないッ!
>>69
とはいえマウンティング目的なら5万くらいのスーパーコピー品買えばいいだけだから楽なもんよ
>>69
アップルウォッチが支配的なうちはそんなことないやろ
>>83
バンドが高級路線にはいってるぞ
かっけーわ
衝動買いできる上級が羨ましい
コメントする