大谷翔平に欠点はないのか???

1 鉄チーズ烏 ★ :2021/11/27(土) 18:44:48.19

スポーツ 野球 2021年11月27日
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11271056/?all=1

(出典 www.dailyshincho.com)


 ア・リーグMVPを受賞した大谷翔平(27)。他に選手間投票による最優秀選手やポジション別で一番の打者を選ぶシルバースラッガー賞など多くの賞を受賞しているが、中には風変わりな賞もある。

「年間ベスト粘着物質検査」賞もその一つだ。

 米国の著名な投球分析家、ロブ・フリードマン氏がツイッターで発表したものだが、少し説明が必要だろう。

「粘着物質をボールに付けて投げると、高回転のボールを投げることができます」

 とメジャー研究家の友成那智氏が解説する。

「高回転だと、スライダーやカーブなど変化球がより鋭く曲がるようになります。直球もキレが良くなる。かつては松ヤニのような自然由来の物質が使われていましたが、技術が発達した近年は化学合成で作ったさまざまな粘着物質が開発されています。規則ではこれらの物質の使用は禁じられていますが、帽子のツバやベルトの裏に忍ばせて使う投手が後を絶たなかった。そこで、今季の6月21日から試合中に審判が検査するようになったのです」

■エンゼルスにいた“粘着物質作り名人”

 検査の影響だろうか、変化球を武器にする投手の中には、6月から急に調子を落とした者も少なくない。

 そうでなくても、この検査が導入された当初の投手たちは、不貞腐れたり、審判に楯突いたり、と観ていてあまり気持ちのいいものではなかった。

 しかし、我らが大谷は、検査を受ける際も笑顔で応じ、ときにはウインクすることすらあった。そんな彼の爽やかな振る舞いが“ベスト”と評されたのだが、

「実は、大谷が所属するエンゼルスにはかつて“粘着物質作り名人”がいたんです。さまざまな粘着物質を調合し、その投手に適した粘着物を作ってあげていたというからまさに職人です。バーランダーやコールといった敵チームの主戦投手すらも彼を頼っていたほど。その職人は昨年、利敵行為が球団にバレて解雇に。今は不当解雇だと球団を相手取り裁判している最中です」

週刊新潮 2021年11月25日号掲載


49 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:30:15.83

>>1
おかしいなぁ?

(出典 i.imgur.com)


88 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 20:21:57.92

>>49
↑これはセーフなのか?


6 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 18:49:24.48

素晴らしいですね。ダルビッシュさんはどう思いますか?


2 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 18:45:26.70

ダルビッシュ「!」


70 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:56:19.31

ダルは受賞しないの?


75 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 20:02:40.78

>>70
粘着物質使ってますか?の質問に「松ヤニは使ってない」「スパイダーダックは大丈夫」と意味不明な回答してた


11 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 18:52:00.89

なにかとツイートしてくるダルビッシュこれには無反応???


4 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 18:48:14.29

上原のぶっちゃけ動画でみんな何かしら仕込んでたって言ってるからね


83 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 20:16:57.76

憲伸は使いすぎて皮膚病になったとか言ってたもんな


22 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:02:56.57

>検査の影響だろうか、変化球を武器にする投手の中には、6月から急に調子を落とした者も少なくない。


24 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:04:02.18

>>22
ダレだ?


28 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:12:04.94

4月 2.13
5月 2.20
6月 3.07
7月 7.36
8月 6.32
9月 6.21


30 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:13:18.79

>>28
一体誰だろうなあ…


68 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:53:15.94

>>28
な、夏だから暑くなってきて調子落としたんだろう…


78 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 20:05:33.23

>>28
擁護じゃないけど股関節も痛めてたらしい


71 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:59:41.35

 同紙によると今月7日(日本時間8日)、ハーキンズ氏の弁護人が、ヤンキースのゲリット・コールとのテキストメッセージでのやり取りを証拠として裁判所に提出。外来物質の使用を厳重に取り締まる野球界の活動の「公衆のスケープゴート」にされたとの趣旨を主張しているという。

 そのメッセージは2019年1月17日に、当時アストロズに在籍していたコールから送信されたとされ「ゲリット・コールだ。この粘着性の状況で私を助けてもらえないかと思っていたんだ」「私たちは5月まであなたに会わないが、4月に寒い場所でのロードゲームがあるんだ。去年持っていたやつは寒くなってくると行き詰るんだ」などと記されていた。

 さらに提出された申立書では、ハーキンズ氏は自身が配合したロジンと松ヤニの混合物を多くのエンゼルスの選手が使っていたとも主張。さらに他球団ではコールのほか、通算226勝を挙げているアストロズのジャスティン・バーランダーやサイ・ヤング賞に3度輝いているナショナルズのマックス・シャーザー、元マリナーズのフェリックス・ヘルナンデス、レンジャーズからFAとなっているコーリー・クルーバー、カージナルスからFAとなっているアダム・ウェインライトの名前を挙げている


72 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 20:01:20.57

バーランダー、コール、ヘルナンデス、クルーバー、シャーザー、ウェインライトは使ってたこと確定


53 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:34:28.92

コールも粘着マニアとか言われてたけど終わってみればさすがの成績だった
なぁダルビッシュに菊池よ


65 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:51:56.19

>>53
ダルビッシュもシーズン通してみるといい成績じゃん
勝敗だけ見てたらわからんかもしらんが


79 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 20:07:14.29

>>65
スパイダータック有
6勝2敗 防御率2.57

スパイダータック無
2勝8敗 防御率6.55


50 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:31:15.99

お前らあんまり弄るとまたダルが発狂ツイートすっぞw


41 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:25:19.67

日本のプロ野球でも昔からグローブにヤスリつけてボールをざらざらに下莉
歯磨き粉つけて変化を大きくしてたじゃん
なんで今になって騒いでるんだ
それも技術のうちの一つだろ


42 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:27:38.15

大谷サンは粘着物は使ってねえけど、打者オンリーのときはサラサラ髪
投手のときはベタベタ髪なんだよな


56 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:38:18.55

>>42
それ、普通にピッチャーして汗がたくさん出ただけじゃないのか?


77 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 20:04:42.14

>>42
ベンチで水かぶってる映像があるんだが


96 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 20:34:28.93

大谷が髪ベトベトって言ってるやつは試合ちゃんと見てねーだろ
あれ水だからめちゃくちゃシャバシャバしてる

髪触ったあとに球ゴシゴシして水分染み込ませてはいるけど、全く問題とされてない


100 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 20:41:14.64

大谷はベンチでペットボトルの水かぶってるの抜かれてな
ま、水は禁止じゃないから


43 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:27:40.82

ぶっちゃけ使わずに投げてんの大谷だけなんじゃね


35 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:20:27.28

な、何じゃこの賞~
まぁ大谷おめでとう


45 名無しさん@恐縮です :2021/11/27(土) 19:28:59.33

実質グッドガイ賞だな