日産自動車のインド部門は12月2日、新型コンパクトSUVの『マグナイト』(Nissan Magnite)の予約受注を開始した。現地ベース価格は、49万9000ルピー(約70万円)と発表されている。
日産マグナイトは、力強いパフォーマンス、目を引くエクステリア、先進のテクノロジーを兼ね備えた小型SUVだ。あらゆる都市環境において、運転に最適なモデルとなることを目指している。
マグナイトは同社の事業構造改革「Nissan NEXT」にとって重要なモデルであり、2021年初頭にインドで発売された後、その他の地域でも発売を予定している。
日本でデザインされたマグナイトは、インドの顧客のニーズに合わせて開発された。大胆なエクステリアと広い室内空間、力強いターボエンジン、先進安全技術などが特長だ。車名のマグナイトとは、「Magnetic(魅力のある)」に、「Ignite(感情を喚起する)」を組み合わせた造語となる。
エクステリアは、大胆で斬新なデザインとした。シャープなLEDヘッドランプの下にはL字型のデイタイムランニングライトを配した。フロントグリルには、日産の新しいブランドロゴが添えられる。
マグナイトは、インドでは日産車初となる全長4m以下の小型SUVだ。ボディサイズは、全長3994mm、全幅1758mm、全高1572mm、ホイールベース2500mmとした。
インテリアは運転席と助手席の空間を広く取り、ゆったりとした室内空間を追求した。後部座席はひとクラス上の車に匹敵する足元のゆとりを実現する。
8インチのタッチスクリーンを備えたインフォテインメントシステムは、Apple「CarPlay」とグーグル「Android Auto」に対応した。メーターには、セグメントでは画期的な7インチのTFT液晶ディスプレイを採用している。
https://response.jp/article/2020/12/04/340936.html
(出典 autonetmagz.com)
(出典 autonetmagz.com)
(出典 autonetmagz.com)
めっちゃいいだろこれ
普通に欲しいわ
十分だろこれ
これ以上何を求めるんだよ
バカでかいサイズやハイブリッドが本当に必要なのか?
70万ならめっちゃ欲しい
ダイハツのロッキーじゃん
>>8インチのタッチスクリーンを備えたインフォテインメントシステムは、Apple「CarPlay」とグーグル「Android Auto」に対応した。メーターには、セグメントでは画期的な7インチのTFT液晶ディスプレイを採用している。
ここだけ気になるんだけど
これでコストカット出来るなら
国産車も安いグレードはこれにしてくれればいいのにな
>>41
DAやろ
どこにでもある
これ70万ならバカ売れだろうが日本じゃ無理だろ
日本じゃあ170万~くらい
日本にくると
200万円くらいになるな
何で日本で売らないんだ?
多少割高になるだろうけど元がこの値段なら相当安く売りだせるだろ
100万でいいから売ってくれ
日本では300万になるんだろ?
日本の自動車メーカーはいつもそうだわ😃
>>35
ラインの工員、店まで運ぶトラックドライバー、セールス、メカニックの給料が全員インド人並みになれば実現できるんだがな
インドから逆輸入すればめっちゃ儲かる?
>>5
関税よ
関税いくらかかるのか?
>>46
日本の自動車の関税は0だぞ
>>55
そうなの
んじゃ輸送費とかだけがプラスになるのか
>>27
その代わり日本のガス検受けてもらうからな
費用は一台40万円だ
>>36
よくわからんけどそんなのあるの?日本に持ってきても乗れないの?
>>40
船で
>>86
個人輸入車は自費で排ガス検査受けないと車検獲れないよ
日本に個人輸入して日本の保安基準を満たす為の改良して車検を無事通す迄に200万円以上掛かります
良いものは全部海外向け
(出典 livedoor.blogimg.jp)
(出典 response.jp)
(出典 kuruma-news.jp)
(出典 response.jp)
インド人を見かけたら70万円の喜びを知りやがってって食って掛かるわ
コメントする