鬼滅がいない!と炎上した広告(なぜかルフィが2人)
(出典 i.imgur.com)
↓
修正済みの最新版
(出典 i.imgur.com)
685 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9705-mZk3)[] 2020/12/19(土) 04:23:32.65 ID:TNo+oYjH0
先程からオンライン開催になったジャンプフェスタ2020のアプリ配布してて
3D空間を歩いてジャンプミュージアム的なの見て周れるんだけど
ワンピースの扱いは大きくてランドマークタみたいなの立ってるし
色んな所に高解像度のワンピイラストがあるのに
(出典 i.imgur.com)
鬼滅は一生懸命探してやっと見つけたのが
この隅っこにめっちゃ小さくて解像度の低い看板立ってるだけだった
これが300億稼いだ作家にする仕打ちか?
(出典 i.imgur.com)
どうすんのこれ…
まじでやばい…
露骨すぎてな
尾さん…
どうして…、、、��
見損なっ
たぞ
今年の稼ぎてなくこれからの稼ぎで語れよ!
>>8
来年も節分やらバレンタインやら目白押し
>>8
鬼滅は間違いなくこれからも稼ぐんだが
酷いっていうか謎
連載終わってるからでは
(出典 i.imgur.com)
これ俺なら悟空を真ん中
ルヒーを悟空のとこにおくわ
つうか鬼滅のキャラこれどこにおんの?
>>18
去年はいたけど今年はいないよ
>>18
もう連載終了してるから鬼滅なんていないよ
>>56
DB、ダイ、るろ剣
他のジャンプ亜種で連載してるの?
>>61
してるだろ
連載中でこの扱いだったら色々勘ぐっちゃうけど
鬼詰は連載終わってるから
連載終わったらいつもこういう扱いだからな
ワンピ銅像のせいで阿蘇駅にあった
あか牛像が撤去されてしまった
悲しい
(出典 i.imgur.com)
>>23
あーあ
>>23
残念すぎるだろこれ
空気読めや
>>23
ドナドナ流れてきて悲しい😭
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
地元のマスコットの牛像撤去して
黄金のウソップ像を立てる尾田くん
>>25
サンジなら笑ったのに
高森駅で静態保存されていた機関車
(出典 news.railway-pressnet.com)
その高森駅の機関車を撤去して置かれた像
(出典 pbs.twimg.com)
高森町は機関車を移設しようとしたが、費用が高いため断念。その後、福岡の機関車愛護団体が自費で福岡に移転させて保管する模様
https://news.railway-pressnet.com/archives/17270
>>26
これ普通に役所が頭悪いだろ
熊本だっけ
>>26
マジでいらねぇな
>>26
この気色悪い銅像が迷惑掛けてるの牛だけじゃなかったんか
>>26
九州も頭悪いよな
尾田くん「もういい止めてくれ…俺は負けたんだ…」
編集部「まだまだ止めませんよ…こうやってワンピを上げて鬼滅を下げれば*共が
どんどん拡散してジャンプフェスタに客が集まりますからね
編集部は無傷の最強の炎上商法ですよ」
>>27
これよな
悪は編集部
鬼滅はもう終わっただろ
押しても意味無い
尾田くんへの忖度を示す資料がドンドコ出てきてネタとかソーシャルリアリティですまなくなってきてる気がする
一切引き伸ばしせずに人気絶頂の時に終わらせたからジャンプ側と大分揉めたんだろうな
普通にしてれば良いだけなのに
謎の鬼滅下げワンピ上げばかりやってるから注目浴びて尾田くんがネタ含めバカにされるんだぞ
これからのヒット作品にも逃げられたらたまったもんじゃないからね。
看板としての責任を果たす作品、作家にはそれなりの扱いを。
そうでない作品にもそれなりの扱いを。当然でない?
>>81
進撃逃した編集に来た天才漫画家にこれだもんな
尾田のワンピもすごいけど鬼滅を路地裏にブチ込むのはおかしい
とっくに連載終わった漫画と現在連載中だとそりゃ連載中の方が扱い上なのが当たり前だろ
>>87
という擁護の仕方も無理な>>1の画像
そもそも連載終わってようが映画が大盛況上映中だしハブる理由が一切ない
連載中もこんな扱いをされたのかな
漫画家やめた理由も邪推してしまう
若手がワンピースと鬼滅をくらべて
どっちになりたいかだわな
薄めて伸ばして編集には可愛がられるが作品と自身の評価を落とすのと
描きたいものを描ききって編集には嫌われるが作品と自身の評価を上げるの
そらたまたま去年今年ヒットしただけのポッ出と二十年に渡って看板でジャンプ引っ張り続けてる作品の差よ
尾田先生に対する忖度なんて有るわけ無い
ちょっと異常だな
気持ち悪いレベル
>>77
気持ち悪くて異常だよな
鬼滅信者のワンピ叩き
コメント
コメント一覧 (1)
そのまま連載中止になります
コメントする