独特のエンジン音が特徴のハーレーが電動バイクを発売です。
野太いエンジン音が特徴的だったハーレーダビッドソンが初めての電動バイクを発売しました。電動のモーターで動くため、エンジン音は一切ありません。その代わりにモーターはジェット戦闘機のような音が出るように工夫されています。
わずか3秒ほどで時速100キロに達する加速力が特徴で、1回の充電で最大約235キロ走行でき、価格は約350万円です。
[2020/12/03 18:44]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000200184.html
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
(出典 young-machine.com)
(出典 therider.net)
(出典 news.tbs.co.jp)
>>1
>わずか3秒ほどで時速100キロに達する加速力が特徴で
普通のバイク形状だとひっくり返ると思えるけど、まさか前輪駆動なのか?
>>30
大型ならフツーの加速だよ
3秒ってバイクなら普通やんけ
>>58
普通じゃねえよ
0→100km/h加速3秒なら市販車トップクラスだ
>>1
バイクまで電動かぁ
こらぁ、一気に世界が電動にシフトするかもな
バイクでそんな加速恐ろし過ぎるわw
吹っ飛びそうw
なんでわざわざ音つけるんだよ
仮面ライダーのおもちゃか
>>4
バイクで無音なんておっかないわ
近くにいても気づきにくいだろ
>>4
車でも高級スポーツカーとかは運転席に心地よい音をエンジン音とは別にスピーカーから流してるからな
山の中で電池切れたらどうするの?
>>12
やまの中でガソリン無くなるのと一緒だろ
>>12
それはガソリン車も同じよ
JAF呼べ
なんでVツインの音再現せずにジェット機の音にしちゃうんだ?
>>32
さすがにそれじゃぁ開発者も悲しすぎたんじゃない?
>>32
たぶんそういう音出せないから
電車で昔あったドレミファインバーターみたいなもんだと思う
ハーレーらしくドドドドの擬音じゃないのか
車検不要って所を全面に出さないと
記事下手やな
>>67
点検はいるからなー
バイクは簡単に盗まれるからなー
セキュリティ万全な車庫保有者しか350万円のバイクは買えないよね
工業高校の近くなら100%ギられるな(^_^;)
戦闘機の音がする電気バイク、笑わせんなよ
コメントする