箱型でシンプルなのが流行りってことか・・・
3 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:13:19.59 ID:VnehbLlr0.net
ガレージしか見えてない
6 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:14:43.28 ID:OdvYlEir0.net
>>3
豪邸ってそういうの多いやん
ガレージデカいの
25 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:20:25.07 ID:tv3s03eEd.net
>>5
近所のお金持ちもこんな感じやわ
ベンツ4台くらい並んでる
38 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:22:27.35 ID:ff/hgFtza.net
>>5
火葬場みたいやな
40 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:23:26.69 ID:Q8XYr11da.net
>>5
国 会 議 事 堂
45 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:24:36.87 ID:oIN5DqG5a.net
>>5
ホワイトハウス
7 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:14:47.06 ID:fP8+w1q80.net
遺跡みたいやな
8 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:15:04.51 ID:EELgkfej0.net
テレビラックかと思った
12 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:16:21.73 ID:npns3Gpc0.net
美術館っぽいな
13 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:17:04.75 ID:1RjG4ZpHr.net
ええやんなんぼなん?
17 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:18:04.32 ID:OdvYlEir0.net
>>13
上物だけで1億が相場
このレベルなら
43 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:23:48.81 ID:vodI2anr0.net
中見てないからわからんけど有名設計事務所なら>>5なんか最低5億は掛かってる
中もこだわれば10億くらい
19 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:18:42.64 ID:s6ZXqVah0.net
あんまり豪邸って感じしないわね
無機質なの好きじゃない。ゴテゴテに装飾まみれでいこう
21 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:19:25.12 ID:OdvYlEir0.net
>>19
今時ダサいやんバブル豪邸とか
23 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:20:02.85 ID:s6ZXqVah0.net
>>21
ワイはすき。住みたくはない
30 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:20:46.85 ID:6xO38Ck60.net
派手にやると徳を疑われるからな
48 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:25:46.08 ID:6xO38Ck60.net
例の家みたいに窓でかくて庭広い方がええわ
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
55 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:29:04.73 ID:OdvYlEir0.net
>>48
パラサイトの家って外から見たら窓ないけどな
最近の豪邸って中庭あって外観窓無いし
51 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:26:08.75 ID:TyUNPBiT0.net
神奈川にある某アカデミー賞映画にそっくりな豪邸
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
66 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:34:37.82 ID:OdvYlEir0.net
>>59
環境悪そう
65 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:34:34.61 ID:4lPHqJHk0.net
>>61
ディズニーアトラクションやろ
70 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:36:09.62 ID:3P7u/Zre0.net
>>65
ビクトリアンハウスってタイプの家や
54 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:27:53.66 ID:PTkCKcgGa.net
最近のモダン建築「とりあえず箱型で庭にほっそい木植えたろ!」
67 風吹けば名無し :2020/10/16(金) 06:35:04.91 ID:G3suaUWb0.net
これマインクラフトで最初に作る家でしょ
コメントする