新宿・歌舞伎町そっくりのアーチや、日本の人気アニメキャラクターの看板を掲げるなど
日本の街並みを再現し、多くの日本ファンの若者を集めていた中国広東省仏山市の「一番街」が、オープンからわずか2か月あまりで、閉鎖に追い込まれていたことが明らかになった。
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
早すぎやろ
香港の英字紙『サウスチャイナ・モーニング・ポスト』が報じたところによると、仏山市政府が運営会社らに命じたという。表向きの理由は「多くの日本のアニメのキャラクターなどが使われており、知的財産権の侵害に当たる」としているが、
地元住民は「中国政府から内々で『中国の街なかに、日本の街を再現することで愛国教育を妨害する恐れがある』との注意を受けたようだ」と噂している。
https://news.livedoor.com/article/detail/19074496/
>>7
理由が怖すぎる
そりゃ中国共産党に怒られるわな
>>7
草
世界各国でチャイナタウン作ってる奴らが何言ってねん
かなり金かけてんな
金持っとるなあほんまバブルや
すげぇ金のかけ方と行動力
これ全部無駄になっても痛くも痒くもなさそうやな
ほとんどアニメ繋がりならアニメの世界再現したほうが良かったんやないか?
割とリアルな町並みで草
裏向きの理由を表向きにしろ
景色だけならまだしも売ってるアイテムがもろ著作権ガン無視だったからしゃーない
ラスベガスみたいなのにしろ
中国のパクりは今に始まったことじゃないけど
若者が日本文化に染まるのはまずいやろな
中国前々から規制で他国の物に触れるの難しくしてるし
>>27
金太郎あって草
ナチュラルに版権無視しとるの流石中国
町作るで~
潰すで~
中国のダイナミックさヤバイやろ…
陰謀論囁かれてるけど普通に著作権のせいだろwww
コメントする