2020年08月30日 15時53分 公開
朝日新聞に閉園間近の「としまえん」の新聞広告 モチーフになったのは『あしたのジョー』のラストシーン (1/2)
燃え尽きたんだな……。
[ねとらぼ]
8月30日の朝日新聞朝刊(1都6県と静岡県)にとしまえんの広告が掲載され、話題を呼んでいます。
(出典 image.itmedia.co.jp)
画像は「広告朝日」編集部公式Twitterより
描かれているのは『あしたのジョー』のラストシーン。主人公の矢吹丈が世界チャンピオンのホセ・メンドーサと戦い終わったあと、真っ白に燃え尽きた場面です。
8月31日で閉園となるとしまえんは、8月29日・30日が最後の土日。この広告は地元から愛され続けてきた遊園地がラストスパートへ向かう心境を描いたものと言えそうです。
この広告はTwitter上でも注目をあつめ、「広告朝日」編集部のツイートが4000回以上リツイートされた他、「下向き加減のジョーのほほえみ…感無量です」「長い間お疲れさまでした、いつの日か再び…」などの反応が寄せられています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/30/news030.html
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/30/news030_2.html
>>1
今どき朝日新聞なんかに新聞広告を打つような時代遅れのセンスだから、閉園に追い込まれたんだろうなぁ
誰も見ない新聞じゃん
意味ねえ
としまえんの全体図が真っ白になった画を期待したのに残念。
>>21
ホントにな
なんのひねりもなくてガッカリした
ついでに朝日新聞も廃刊しとけ
あしたのジョーねえ...
昭和時代じゃあるまいし。
あしたのジョーなんて50代の爺さんにしか分からんだろ
最後だけでも連日満員にしたかったろうから不完全燃焼だろ
この手の広告はスペースワールドのほうが面白かった。
来るんじゃなかった!!
子供が泣いてる
史上最低の遊園地
は面白かったけどな
>>59
これを見に来た
>>59
懐かしいなぁ。
この広告には驚かされたよ。
豊島園駅は改名するんだろうか
>>44
向ヶ丘遊園駅は遊園地無くなったけどそのまま
>>44
バス停とか○○前ってたくさんあるけどなくなってもそのままだな
モチーフってこういうことじゃなくね?
>>48
なぁ。
バイキングが真っ白になってるとか、そういうのを想像した。
まぁ、昔バイトしてたんで、いろいろ思い入れがある。
THANKS としまえん.
埼玉の西武鉄道沿いの住んでたから、埼玉県民の日はネズミーランドができる前は、としまえんが定番だった。
そんな広告より、捨てないで欲しい物がたくさんあるのだが・・
昆虫館の標本とか、機械遺産のメリーゴーランドとか、
西武系なら八景島シーパラあたりに持って行けないのか?
>>87
まぁ、西武園でしょうな。
メリーゴーラウンドは確実に行くでしょ。
俺の年増園が
コメントする