(出典 i.pinimg.com)

さすがコンセプトカー「現実感」がない・・・

1 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:06:31.93


(出典 dotup.org)

ランボルギーニ ヴィジョングランツーリスモGT

1980年代のキッズのぼくがかんがえたさいきょうのみらいのクルマ
って感じだな


29 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:11:53.82


(出典 dotup.org)

これええぞ


2 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:07:01.29

ゲーミングPCみたいやな


21 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:10:39.52

>>2
これ


27 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:11:41.91

>>2

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


3 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:07:05.83

デカ四駆やん


4 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:07:07.55

あと1年後に次期アヴェンタドール出るからたぶんこうなってる


9 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:08:07.87

サイバーフォーミュラっぽい


10 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:08:16.12

コンセプトカーなんかこれくらいぶっとんでてもええねんて


14 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:08:54.23


(出典 dotup.org)

今売ってるランボルギーニやで


40 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:15:10.72

>>14
サンダーバード2号


22 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:10:45.83

フェ ラーリの方がかっこよさの中にエロさもあってええやろ
ランボルギーニはキッズが好きそう


(出典 i.imgur.com)


32 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:12:49.88

>>22
これならポルシェ911の方が良いわ


34 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:13:38.84

>>22
最近のフェ ラーリフェ ラーリ感ないんやが
デザイナー変わったんかな


23 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:10:56.02

一般人が買えるような価格帯だとやれガンダム顔とか言われるくせに
なんでスーパーカーだと中二病デザインが許されるんだろうな


45 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 11:16:33.17

まあほんまに映画の世界って感じやね
単純にかっこええわ