(出典 driver-box.yaesu-net.co.jp)

どんどん下品になっていくような・・・

4 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:18:17 ID:a6ZUc2Kna.net

自作PCに通じるものがあるな


7 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:18:40 ID:JNtpwzbr0.net

豚鼻ピカピカw


8 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:18:50 ID:MX0pegt8d.net

ゲーミングPCみたいで草


10 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:19:00 ID:U1JJXdaq0.net

ゲーミングBMW


16 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:19:38 ID:IiYhhvFVd.net

お前らのPCやん


19 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:20:34 ID:IfGHHegDd.net

こんなん恥ずかしくて乗れんやろ


22 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:20:50 ID:193cc2WdM.net

平成初期のビクスクDQNみたいやな


56 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:24:08 ID:BJctRcWG0.net

>>22
イカ釣り漁船懐かしいな


24 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:21:11 ID:O4INMUpQd.net

最近のドイツ車でデザインまともなのってアウディくらいやろ
そのアウディは中身が酷いことになってるが


29 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:21:41 ID:hsX3hC9s0.net

派手な演出は中国で売りたいからやろ


36 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:22:09 ID:wPdhiJP60.net

>>29
なるほど


38 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:22:35 ID:eirfoyYj0.net

>>29
紫色に光らせよう


52 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:23:56 ID:e9Y7mBp9r.net

>>29
メッキ金色にしよう


30 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:21:43 ID:TraDbR6V0.net

ライトと連動なん
単独でオンオフできるならオフにしとけばいいだけやん


39 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:22:38 ID:O4INMUpQd.net

>>30
連動だしキーかけたりロック解除するとバカみたいに強制点滅する


41 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:22:50 ID:cmD3U0AGd.net

>>39
wwwwwwwwwwwwwww


43 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:22:59 ID:eirfoyYj0.net

>>39
ウザすぎて草


49 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:23:32 ID:FaVpwlT4M.net

周囲への「車がいますから注意してくださいね~」アッピールやろ(適当)


57 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:24:09 ID:Rj34A8Vo0.net

>>49
電気になってエンジン音きえて存在感無くなってきてるからな


66 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:25:00 ID:uJ2+3auDd.net

グリルはダミーダクトです

(出典 i.imgur.com)


100 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:27:06 ID:m4CUFZvj0.net

>>66
実際このグリルって3分の1くらいしかいらんのやろ?


74 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:25:39 ID:Zc0z2wWCd.net

>>66


68 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:25:13 ID:vVwSgYOJ0.net

一番ダサいグリルをあえて主張する意味がわからんのやが


69 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:25:25 ID:kKy3bEDnM.net

でも、外国でこう言うの流行ってるってなったらみんな良いって言いそうやね


70 風吹けば名無し :2020/05/31(日) 09:25:25 ID:Sq7vWKFG0.net

レクサスもそのうち光りそう