トヨタ自動車は二〇二〇年代前半に、同社で初めて販売価格が一億円を超す「GRスーパースポーツ」など、運転の楽しさと技術力を追求した超高級スポーツカーを相次いで発売する。業界では特定の車の所有にこだわらないシェアリングの流れが進むが、運転者が一体感を味わえる「愛車」の開発も重視し、次世代車への応用にもつなげる。
GRスーパースポーツは、トヨタが世界三大レースの「ルマン二十四時間」などの世界耐久選手権(WEC)で使用するレース用ハイブリッド車(HV)がベースとなる。一八年に試作車が公開されたが、市販化の時期や価格は公表されていなかった。
関係者によると、二二年後半をめどに数百台限定で発売され、価格は一億円を超えるという。これまで、トヨタ市販車の最高価格は一〇年に発売した高級車ブランド「レクサス」の限定生産スポーツカー「LFA」の三千七百五十万円(税込み)だった。国内の乗用車メーカーが一億円を超える市販車を出すのは極めて珍しい。
同社はGRスーパースポーツの試作車発表時に「究極のパワーと環境性能を両立した次世代のスーパースポーツカーを目指す」と強調しており、価格面でも従来の車をはるかに上回る水準となる。強力なHVシステムと量産されていない最高水準の部品を使用し、時速三百キロ以上で戦うレース車レベルの仕上がりを目指す。
また、トヨタはレクサスでも、LFAが一二年に生産終了となった後の最上級スポーツカーとなる「LCF」を二〇年以降に発売する。ベースは旗艦クーペの「LC」で、エンジンの出力を高め、樹脂などの軽量素材を多用して基本から設計を見直す。価格は基本モデルで千三百万円台のLCを大きく超え、二千万円以上となる見込みで、欧州勢などの高級スポーツ車にも対抗する。
発売される二車種は、いずれも愛知県内の工場で生産される。
2020年1月7日 朝刊 中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020010702000057.html
(出典 www.chunichi.co.jp)
>>1
マッハGoGoGoかよw
トヨタ役員の車に対する美的感覚は、ある意味その世代にピッタリとマッチしているとも言えるなw
トヨタはレースで速いの?
>>2
速いよ
トヨタしかいないからね
なお他車が居たときはご自慢のHVでも他社のHVに勝てなかった
トヨタのみのレースになって初めてルマンで勝てた
>>6
アンチの妄想かよ
>>2
旭化成に負けたぞ
ほんと、俺はトヨタ嫌いだったけど、あの社長になってからのトヨタは完全に盛り返したよな。
10年前はジジイと、車に興味ない奴専用ブランドとか言われてたんだぜ?
>>7
欧州では今もそうだよ
>>7
国内に限ってしまうと他メーカーが勝手にこけてるんじゃないかな
トヨタの現社長のモリゾーはMAZDA大好きの根っからの車オタだからな
いつも車に疎い堅実主義の会社役員とギリギリの攻防を繰り広げながら車の開発会議してる
結果的に今のトヨタ車はMAZDAみたいな走る楽しさがほどよく入った車作りになってる
マッハ号かな?
>>10
白ならマッハ号
黒ならバッドモービル
>>10
どこかで見たなと思ったら、それだわ
スーパーカーってまず格好良くないとダメって感覚がないんかなw
>>10
>>133
これのベースとなったルマン用の車両ググってから言えよ
それ以前のトヨタのルマン用の車両は基本的にこの顔だし
酷いデザインだな
やっぱり日本人にセンスの良いデザインって無理なんだな
>>160
これはレーシングプロトタイプのロードバージョンだからね
他の車と全く成り立ちが違うよ
元のレーシングプロトタイプはこれ
TS050
(出典 i.imgur.com)
>>160
アウディやポルシェのHVも似たような形だよ
GTR50が一億か こっち買ったほうが目立つな
F1で勝てなかったメーカーでしょ?
>>19
どちかというと
欧州の若者への宣伝のためにF1に参戦して
F1優勝記念車両としてLFAを作ったけど
完成してるのにいつまでたっても優勝できずに販売できずに
とうとう
F1参戦記念車として数を絞って値段を上げて売る羽目になったメーカーが正しいかな
丸目からリトラそして角目、箱型へ
流線型になり、今や昆虫www
おかしいよゼッタイ
>>53
素直にカッコイイと思える車がほとんどなくてゲテモノみたいなのばかりだもんな
ええやん
国内は一強でたんまり儲かってるんだから、こういう採算度外視のドリームカーどんどん作ってほしい
LCFもケチくせえこと言わないでファントムクーペやSクラスクーペぐらいのもの作れよ
ちなみにトヨタは今から20年前
1998年にル・マンのレギュレーションを満たすため
(最低1台でも市販されてないとGT1クラスに出れないため)
名目上販売するため似たようなのだしたことがある
TS020 ロードバージョン
当時2億円
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
当然ゾンダやエンツォフェ ラーリよりも全然速いです
>>166
カー消しか?
デザインが50年前のガキウケが良いことだけ
わかった
コメントする