(出典 uploads-ishamachi-com.s3.amazonaws.com)

要は程度の問題 だからこそ判断に苦しむ・・・

1 シャチ ★ :2018/11/18(日) 22:02:54.94

 最近、仕事のスケジュール管理で上司から注意を受けることが続いた。思い返せば幼い頃から不注意な行動が多い。整理整頓が苦手で、約束を失念することもしばしば。財布を忘れて旅に出たこともある。インターネットを見ていると、こんな言葉が目に留まった。「大人の発達障害」-。詳しく知りたいと思い、専門家や当事者らに話を聞いた。

 長崎大病院地域連携児童思春期精神医学診療部の今村明教授によると、発達障害には、コミュニケーションに困難を抱える自閉スペクトラム症、不注意や衝動性が特徴の注意欠陥多動性障害(ADHD)などがある。ADHDについては、「欠陥」「障害」という言葉が不快感を生まないよう、最近は注意欠如多動症と呼ばれることも多い。発達障害は一人一人症状や程度が異なり、併存もあるという。

 ■職場で孤立
 自閉スペクトラム症は他人の気持ちのくみ取りが難しいことが多く、ADHDは余計なことを言ってしまう傾向がある。子どものころは問題行動に気付かれにくくても、社会人になってそれが表面化し、これらが原因で、職場で孤立したり、意図せずパワーハラスメント行為をしたりする可能性もあるという。

 自分はどうだろう-。試しに、同病院でも利用するチェックリストを使ってみた。「約束を忘れたこと」「課題を先延ばしにしたこと」「しゃべりすぎてしまうこと」などの頻度を尋ねる質問が18問。判定結果は「ADHDの可能性がある」。ただ、今村教授は「リストの結果が全てではない」と話す。診察では、リストを基に幼少期からの行動傾向について対話を通じて丁寧に掘り下げ、診断するという。

 ■10人に1人
 発達障害の大人は10人に1人いるともいわれている。今年4月には、発達障害を含む精神障害が障害者雇用義務の対象に加わった。関係機関による啓発も増え、「大人の発達障害」への理解も少しずつ広がってきているが、症状が軽ければある程度社会に適応できることもあり、自分では特性に気が付かず診察を受ける人はごく一部だという。

 発達障害のある人の就労には困難も多い。長崎大障がい学生支援室で学生の就労支援に取り組むピーター・バーニック助教は「障害に対する偏見や先入観はまだ強く、安心して自分の特性を開示できない当事者もいる」と指摘。「つまずきがある前提で、本人だけでなく周囲の人も相談しやすい明確な体制を企業側がつくることも重要だ」と力説する。

 ■特性生*
 長崎市内の男性(27)は、21歳の時にADHDと診断された。「小さい頃から失敗が多かったが、なぜ怒られるのか分からないこともあった。診断で理由が分かるとほっとした」と振り返る。現在は職場の同僚や家族に自分の特性を打ち明け、支えられながら仕事に打ち込む日々が続く。「特性を生かして仕事がうまくいくこともある」と充実感をにじませる。

 今村教授によると、発達障害は強みを秘めている可能性もある。自閉スペクトラム症は独創性や専門性に優れ、反復動作や基本練習を苦にしない傾向がみられる。ADHDは時に強い集中力を発揮し、積極性や活発さが功を奏することもあるという。

 長崎県発達障害者支援センター(諫早市永昌東町)は来所や電話での相談を受け付けているほか、ホームページには発達障害について相談できる県内の医療機関の一覧も掲載(大人の発達障害には対応していない医療機関もあるため、事前に当該機関に問い合わせが必要)。悩みがあれば、一度相談してみてはいかがだろう。

11/18(日) 11:10配信 長崎新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000005-nagasaki-l42
画像
ADHDの子どもと大人の主な症状

(出典 amd.c.yimg.jp)


18 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:14:22.32

>>1
そこまで自分を疑ったなら、次へ行こうよ。「次はヘマしないぞ!」って。

物忘れが激しいなら、スマホにメオっとけ。覚えらんない時刻表はスマホで写真撮れ。

健常者だってそうやって修復行為してんだ、なめんな。


26 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:21:35.95

>>18
誰しもモノは忘れるし、記憶違いだってありうる。
スマホっていう便利な道具があるんだから
間違いないように、忘れないように使いこなせばいいだけの話。

余計な薬でも処方されてみろ。
不可逆な副作用とかに悩むこととなる。

欠陥のある自分を受け入れて愛し、
世の役に立つように、迷惑をかけないように生きるのが正解だよな?

その辺の図々しさの有無が健常者と障害者を
分けてるものじゃないかと思う。


28 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:23:46.25

>>26
たしかにそうだんだけど…メモったり写メ撮ったりしてるけど…
メモなくしてしまう、写メ撮ったことを忘れてる…(・ω・`)


46 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:36:48.01

>>26
その差は今の医学の病理的所見じゃみつからない。あるのは生活所見だけ。継続的ミスの事実だけ。

だったら、自分をリカバリーして生きていこうよ。人は誰でもリカバリーの連続だよ。


3 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:04:29.05

いわゆるコミュ障って奴?


6 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:06:13.95

俺のことやんけ


7 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:06:57.66

個性の範囲が多いんだよなぁ 障害って言うべきなのかな


16 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:13:45.32

パワハラを障害のせいにしたらそれを逃げ道にしようとする奴が出てくるからやめろ


21 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:16:03.40

どこで診察してもらったらいい?
片付けできない、提出物とか忘れがち
時間にはきっちり、反復作業や細かい作業大好き、公共の汚れた場所が苦手(公衆トイレや手洗い場など)
大人数での会話が苦手、テレビの音が苦手


23 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:19:21.68

>>21
心療内科


25 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:20:04.53

>>23
ありがとう。行ってみる


24 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:20:01.35

発達障害は遺伝だよ。
でも、世の中天才と言われる人のほとんどは発達障害だよ。


35 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:26:42.74

>>24
天才とキチは紙一重というもんね
上手くフォローしてコントロールしてくれる定型者に恵まれた天才型発達障害は世間に認めてもらえるが
そんな存在がないと単なる変人で終わる
あと発達障害者に天才が多いのではなく
天才に発達障害者が多いと言った方が適切
そして天才というのは滅多にいなから天才と言われる


32 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:26:01.04

発達障害の大人と知らずに部下に持つと、
マジでメンタルが少しやられる。
ある程度のところで気が付くから救われるが、
気が付かなければ、これは少々ヤバイね。


74 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:51:27.76

>>32
その部下が出世して、さらに部下を持つようになるともっとヤバそうだね。
自覚なく日常的にパワハラをする可能性がある。早めに何らかの対策が必要になりそう。


41 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:32:08.85

発達障害という言葉はいつから使ってるの?
昔はそういう人をなんて呼んでたのか


47 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:37:16.47

>>41
うっかり八兵衛


50 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:41:19.64

>>47
落語だとそそっかしくて発達障害だらけだね


57 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:44:40.62

>>41
鈍くさい、変わり者
あの子は変わってるとかよく言われてたな昔は


44 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:35:08.96

2年ぐらい前かな。
発達障害の施設に問い合わせたら、
面倒臭そうに「近くの精神科があるとこ
に行ってみて。(ハナホジ)」ってだけだったな。

お前らあまり期待すんなよ。


82 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 22:56:11.08

10人に1人なんて、誰でも同僚や取引先で一人は関わってるだろ。
そもそも自分がそうかもしれない。
単純に人間関係を構築できないヤツと発達障害の区別ができない。


96 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 23:02:48.42

多少孤立したり本人苦労しても、会社員とか自営で生きて行けてる程度なら、
個性の範疇だと思う。
わざわざ名前付ける必要ない。「変わった人」でいい。


99 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 23:05:43.35

実はまともな人って中々いないんだよ、付き合うと大体みんな変なところがあるなって思ってくる。もちろん俺は自他共に認める変人だが、そういう奴だって割り切って付き合えば問題ない、ただパワハラ系はちょっとな


104 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 23:06:54.57

高度経済成長期の頃のサラリーマンなんて発達障害者だらけだっただろう
今の中小企業の社長や建築系一人親方とかも
すぐに怒る 俺が一番 社内掻き乱す 都合悪いとすっとぼける
要するにガキ、これも発達障害なんだよ
人と話せないとか内気とかは昔は個性って言ってたんだよ
何でもかんでも病名付けすぎる 儲かるのは病院や薬の利権関係者


154 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 23:28:25.89

性格悪いのも発達障害なの?


158 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 23:29:34.15

>>154
それは人格障害だよ


195 名無しさん@1周年 :2018/11/18(日) 23:48:20.46

発達障害と「発達障害でない困り者」の違いって何だろう