(出典 i.ytimg.com)

誰もが見た「ウルトラシリーズ」レオに限らず話題は尽きない・・・

1 きのこ記者φ ★ :2018/09/01(土) 11:25:24.70 ID:CAP_USER9.net

昭和の「ウルトラマンシリーズ」で異彩を放つのが「ウルトラマンレオ」(昭和49年)。
放送から45周年を前に、平成シリーズの監督が新作を撮りたいと発言するなど、再評価の声が上がり始めている。(中略)

異色の作品だった。M78星雲出身のウルトラ兄弟たちとは出自が異なる。全体に格闘色が強く、スポ根ものに通ずる特訓シーンが続いた。
「帰ってきたウルトラマン」(46年)から毎年新作が放送された「昭和第2期ウルトラマンシリーズ」の4作目だが視聴率はふるわず、
結果的に「レオ」をもってシリーズの放送はいったん終了した。

「今なら、あんな撮影はできないよね」
口をそろえて撮影当時を振り返るのは、おゝとりゲンを演じた俳優、真夏(まなつ)竜(68)と、モロボシ・ダン役の俳優、森次晃嗣(75)だ。

2人が思い出しているのは、ダン隊長が特訓のためゲンをジープで追い回した場面。
「撮影で使ったのが中古のジープだったからブレーキが甘かった。急ブレーキをかけても6メートルは進んでしまう。
実際に私の脚にバンパーが当たっていた」と真夏は恐怖を振り返る。

「つまずいて転んだりしたらひかれちゃうわけだから、新人だったけど、監督に抗議したよ」
監督は「うん分かった。はい、本番!」と一顧だにしない。鬼気迫る真夏の表情が放送されたが、「あれは芝居じゃない。本気で目が血走っていた」と苦笑する。

「当時、芝居に関しては素人みたいなもんでしたから、かなり迷惑をかけたと思うけど、それも覚えていないほどですね」
真夏は、デビューしたて。森次は、「ウルトラセブン」を経て映画やドラマで活躍していた。
森次は「迷惑なんてことはなかったよ。最初は、色が浅黒いし、当時はやっていた(カンフー俳優の)ブルース・リーに似て精悍(せいかん)
な雰囲気があった。『こういうウルトラマンがいてもいいな』と思った」という。

厳しい特訓の場面が続いたドラマだったが、森次が「どうもお先~。ゲン~、頑張ってな~」と声をかけるなど、
2人の関係は朗らかでほのぼのとしたムードに包まれていたという。

放送当時、視聴率に苦戦したレオだが、近年人気が再燃している。
ドラマ「ウルトラマンメビウス」(平成18年)や映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」にゲスト出演。
放送時は特訓を受ける側だったレオが、新世代のウルトラマンの師匠の立場で登場した。

森次は、「『レオ』には、今の時代にはないような師弟愛があった。今、厳しく叱る、叱られることへの憧れがあるんじゃないかな。
そういう部分に現代は物足りなさがあるのかもしれない」とレオ人気再燃の理由を分析する。

真夏は「今と放送当時の社会情勢が似ている」と指摘する。「得体の知れない不安があったり、異常気象だったりするでしょう」

平成ウルトラマンシリーズを手がける坂本浩一監督は、「僕の一番の願いは、新作のレオを作ること」と明かした。
8月16日に東京都内で開かれたイベント「ウルトラマンフェスティバル」で語った。
真夏は「デビュー当時の作品に目を輝かせてもらえる役者っていないよね」と相好を崩す。
「ファンの愛を裏切らないでいることが大切」。これからも、ゲンとしての思いを持ち続けていくと誓う。

http://www.sankei.com/premium/news/180831/prm1808310004-n1.html

(出典 www.sankei.com)


(出典 www.sankei.com)


(出典 www.sankei.com)


(出典 www.sankei.com)


(出典 www.sankei.com)

前スレ(★1 2018/08/31(金) 18:44:46.92)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535722517/


34 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:43:37.42 ID:H4DdvsoY0.net

>>1
セブンが別格でしょ
特に番組の最後(だったかな)にナレーションとか、子供向けにしては上等な質。


5 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:28:00.08 ID:U5iQqhZ20.net

ダンはそのままだけどゲンは面影ねぇ~


10 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:30:06.91 ID:DJU6jSu00.net

映画化してくれ。マジンガーみたいに客は中年ばかりに
なるだろうが。大人向けのを!
三池さんならなんとかしてくれそう。


8 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:29:15.16 ID:cu/J2VlN0.net

ウルトラマン史上最弱というイメージしかない


12 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:30:33.35 ID:UL5mVu7m0.net

ぼくのシリーズとして面白い順
1 セブン
2 エース
3 マン
4 レオ
5 タロウ
6 新マン

ぼくの好きなウルトラマン
1 ゾフィ
2 新マン
3 レオ


16 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:34:04.48 ID:Aii7Ft7S0.net

アンヌの菱見がアンヌの本出したときにスタッフ座談会
したんだけど、セブンにも参加してレオでは監督でしてた
山本正孝とかレオについては

「あの頃にはセブンの頃と比べてろくなスタッフ
残ってなかったねえ」 「そう思って作ったわけではない話も
レオのファンの人が勝手に深い解釈をしてくれる(笑)」
と言っていた


19 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:34:39.52 ID:yepaZe+y0.net

シリーズ全体からいうとやはりセブンが最高?


27 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:39:20.98 ID:vG7BLOkH0.net

>>19
初代ウルトラマンに一票を入れたい


30 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:41:50.05 ID:3g+xI/XX0.net

>>19
すべてにおいて初代が最高


44 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:45:50.30 ID:INEN676M0.net

>>30
ウルトラシリーズの「初代」はウルトラQというのが自分の認識
あのSF指向がウルトラマンで押さえられてて、セブンでまたぶり返した


37 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:44:28.11 ID:oQqnF2UV0.net

>>19
帰ってきたウルトラマンをこっそりいれとく


90 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:56:27.96 ID:7qnOdp2I0.net

>>19
デザイン的には初代ウルトラマンを超えるものは出ていない。


23 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:36:08.42 ID:koahO6fM0.net

セブンガーもレオヌンチャクも1回こっきりしか使わなかったのは惜しまれる。


(出典 m-78.jp)


26 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:37:38.58 ID:kuEOGBEw0.net

何年も前だが子供と一緒にシリーズを見直した。
ゼロの指導役のレオは良かった。


35 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:43:41.91 ID:n0bAV13K0.net

レオだけ違う種族なんだよな


38 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:44:34.65 ID:yepaZe+y0.net

>>35
初代とセブンも別系統だっけか
太郎が謎


36 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:44:11.40 ID:Ot1BVn2J0.net

今やってるのが兄弟物だから急にレオにもスポット当たるようになったな


39 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:45:09.50 ID:3T0AQgZZ0.net

70年代前後は ヒーロー物も時代劇も暗い小難しい設定だよな。で 80年代は わざと思考停止して バカみたいに明るい。


43 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:45:35.36 ID:yepaZe+y0.net

>>39
レオはスポ根の影響で格闘路線って呼んだ


49 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:47:08.13 ID:q5m4a0A40.net

1974年ってことはやっぱりブルース・リーブームの影響を受けて作られたってことか?


112 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 12:01:34.63 ID:cV4kzH0e0.net

>>49
あとスポコン物が受けてたから


52 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:47:38.49 ID:INEN676M0.net

「勝ってきたウルトラマン」を
「新マン」と呼ぶか
「帰マン」と呼ぶか
「ジャック」と呼ぶかで
人は3種類に分かれる


55 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:48:38.03 ID:yepaZe+y0.net

>>52
あれって元は初代が帰ってきた、という企画だった?


59 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:49:27.01 ID:INEN676M0.net

>>55
最初はね
ただ、それだとおもちゃが売れないというんで別キャラになった


65 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:51:10.28 ID:Znms1KYY0.net

>>52
ウルトラ怪獣大百科から新マン。ジャックはこち亀で両さんがクイズで答えてるので知ったから秋本世代か。帰マンなんか知らない


104 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:59:44.36 ID:80L5mdci0.net

>>93
ウルトラマンランド(閉園)など円谷オフィシャルのスーツアクター間では
帰マン(きまん)が公式通称だそうな。


57 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:48:47.75 ID:ZPQrfkRg0.net

当時はブルース・リー全盛で香港のクンフー物も流行してたからそれに乗っかった。
それが「ウルトラマンらしくない」から人によっては目新しかったり違和感が凄かったりしただけ


58 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:49:23.93 ID:TPXA9UmH0.net

レオにはシリーズを代表する様な怪獣がいないのがなぁ
ゼットン、キングジョー、ベムスター、バキシム、タイラント級のがいないのが惜しまれる


62 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:49:59.05 ID:INEN676M0.net

>>58
タコ星人がいるだろ


(出典 pbs.twimg.com)


66 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:51:18.95 ID:pzA9I2G/0.net

>>58
怪獣作れないから円盤生物
予算も無いから冨永みーな含めて脇と戦闘部隊壊滅


64 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:51:07.59 ID:yepaZe+y0.net

造形的にはエースだけ特別なんかな


73 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:52:50.75 ID:KuK7C9mt0.net

>>64
セブンとレオ、80も相当な異質。


81 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:54:08.21 ID:INEN676M0.net

>>64
エースの顔の造形は男女合体変身だから、正面は男性だけど横顔が女性だと聞いたことがある


69 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:51:40.22 ID:N/VOZArR0.net

レオが一番好きだった
なんかタロウが人気だったけど、
あいつ、すぐ兄弟に助け求めて5~6人で1人の怪獣フルボッコにする卑怯モノだからな
それに比べてレオはアストロと2人で、
どこか孤独感があって好きだった


89 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:56:19.95 ID:pUKuAbfT0.net

>>69
子供心にも出身惑星が違うとこんなに扱いが違うんだなあと思ったよ
しかもタロウは親まで出てきやがる過保護野郎だとずっと思ってたわ


95 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:57:34.07 ID:KuK7C9mt0.net

>>89
まあ、明らかに作品のコンセプトの差だからそれは責めてもどうにもなるまい

エースは兄弟共闘&助け合い。
タロウはそれを発展させた家族ものだからなあ。


94 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:57:25.51 ID:cV4kzH0e0.net

おそらく、タロウの後じゃなければ人気出てたはず
タロウからガラッと変わり過ぎて、やたら暗くて見る気無くした


103 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 11:59:30.11 ID:KuK7C9mt0.net

>>94
タロウまでがひたすら「後発ウルトラマンの方が強く、既存ウルトラマンは引き立て役」という
悪しき路線が続いてたからねえ・・・
ゾフィーすらタロウ放映時にはナンバー2扱いだった。

その意味では、レオで強さのインフレを打開しようとしたのは良かったと思う。

だが、俺が見たかったのはセブンとの共闘とか友情なんだよなあ・・・
あんな冷たく厳しいダンは見たくなかったよ・・・
しかも共闘どころか途中退場しちまうしと。


153 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 12:12:04.27 ID:JyVOnjyY0.net

>>94
オイルショックの影響があったからな。


108 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 12:01:24.61 ID:JWPGcR8g0.net

途中から日本昔話をモチーフにしたりしたけど、あとの祭り。迷走したイメージしかない


136 名無しさん@恐縮です :2018/09/01(土) 12:08:48.68 ID:N/VOZArR0.net

普通に避ければいいのに、
わざわざバク転して避けるのが格好良かったなw
所作が違うんだよ、他のウルトラとはw