(出典 img.tabi-labo.com)

これは早急に見直すべき案件・・・

1 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:28:37.77 ID:Imz9O40U0●.net BE:618588461-PLT(36669)

“横浜らしい中学昼食”とはこれほど金を食うものなのか──。多くの横浜市民が呆気に取られている。

 3月20日の横浜市議会で、市内の公立中学校に給食の代替として提供されている昼食弁当サービス「ハマ弁」に掛かる市の公費が、1食6000円超であることが明らかとなった。
どんな豪華な弁当なのかと思えば、その中身はありきたりの業者弁当である。

 井上さくら市議会議員が議会で取り上げたこの金額は、委託業者の2016年度事業報告書を基に計算されたもの。
事業報告書によると運営費が約4億円で、うち市の補助金が約3億円。注文数は約4万7000食。従って、1食の公費は約6300円に上る。

 答弁した横浜市教育長は「井上議員の計算方法だとそうなる」と認め、主たる反論はなかった。

 市によれば、ハマ弁のサービス開始時に掲げた目標の喫食率は20%だが、現状の喫食率はそれに遠く及ばない1.3%。
弁当業者との間では、喫食率20%までは発注数にかかわらず公費補助を一定とする契約になっており、それが1食当たりの公費が跳ね上がった原因のようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00166403-diamond-bus_all

(出典 i.imgur.com)


183 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 17:46:45.21 ID:OsELjOFG0.net

>>1
これで6千円なの?


5 :2018/04/11(水) 15:31:52.42 .net

>>1
一桁間違ってない? それでも高いけどなw


9 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:32:33.64 ID:ElER3AzZ0.net

原価210円くらいかな


119 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:26:41.16 ID:DHpShsIB0.net

>>1
いくらでも作れる時に学校給食制度を作らなかったツケだよな。


175 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 17:35:20.72 ID:8zr1Nz6l0.net

>>1
喫食率が低いのはわかるが、だったらもう少し弁当の内容をまともに出来るだろ?
補助金が何処に消えてるんだよ?


6 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:31:57.54 ID:zKDEqU6M0.net

>横浜らしい中学昼食

アルマーニ小学校と同じ臭いがする


10 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:33:05.59 ID:OaArtvMf0.net

生徒に1000円渡して外食させたほうがマシ


14 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:34:30.55 ID:4IwEBiIi0.net

刑務所の弁当と言われても何ら違和感がない(´・ω・`)


16 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:34:45.29 ID:OaArtvMf0.net

材料
イブサンローランのピーマン
グッチのひき肉
セリーヌの玉ねぎ


17 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:35:25.80 ID:UkxkugBB0.net

利権団体の形骸化が酷いんだろうなと普通に思う


18 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:36:03.70 ID:rUuj76Lh0.net

どこに6000円払ってるのか詳細全部見せろ
税金泥棒め


19 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:36:21.07 ID:fqeCv0HL0.net

弁当屋ぼろ儲け?


22 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:36:51.58 ID:oJWAF/+J0.net

どんだけ中抜きしてんだよ
ピンハネは日本人の習性なのは分かってるけど子供の食に関することはやめたれや


23 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:37:13.44 ID:E7iTj41f0.net

こんなので6000円とは、弁当業者丸儲けだな


27 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:38:26.40 ID:erHXE30OO.net

(´・ω・`)料理は見た目も大事だなって


30 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:39:30.87 ID:+JEMJrVt0.net

盛り付けを工夫すれば
きっと・・・


34 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:39:48.48 ID:SK90pE7c0.net

誰かがどこかで抜いてるだろ
そういうとこを調べろよ


37 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:41:29.78 ID:DnaDXfj60.net

こんなに金使うなら補助金として家庭に渡したほうがマシやん


41 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:42:02.14 ID:MrzerAjd0.net

無理に給食にするの止めたほうがいいだろ
一人6000円ってそれもう破綻してるって


47 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:43:22.52 ID:TEHNLOkB0.net

マージンが5000円なのかな?


53 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:44:41.05 ID:0AI2Zuvg0.net

>>47
たぶん300円でペイできるだろ


58 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:47:10.33 ID:pbkftVFL0.net

仙台の子どもたちの給食など
イチゴ1個にパン1枚牛乳だというのに…
かわいそうに格差がありすぎる


73 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:51:37.60 ID:oJWAF/+J0.net

>>58
あれは小1の慣らし給食だ
子供いる人はすぐに分かるが独身正義マンがなぜか大騒ぎした


61 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:47:33.85 ID:wOr1UEko0.net

不味そうなのが一番イラッとくるw


63 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:48:10.73 ID:OhPftl7h0.net

差額は誰のぽっけにないないされてるん?


70 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:50:09.07 ID:2GjI8fAv0.net

その予算数億で、頼むから給食センターつくってくれ
子供には給食がたのしみになるように学校行ってほしい
あったかいご飯食べてほしいよ


11 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:33:14.19 ID:zSkF0fhU0.net

> 市によれば、ハマ弁のサービス開始時に掲げた目標の喫食率は20%だが、現状の喫食率はそれに遠く及ばない1.3%。
>弁当業者との間では、喫食率20%までは発注数にかかわらず公費補助を一定とする契約になっており、それが1食当たりの公費が跳ね上がった原因のようだ。

問題はこっちか
サービス開始時の目標とかけ離れすぎている場合に、そこから補助費を補正する仕組みがないのと
なぜ目標とここまでかけ離れた結果になったかの究明が必要なんだな


64 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:48:22.01 ID:Zhwu7xz10.net

>>11
20%が1.3%なってるって事は本来なら400円弱か


91 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:08:12.89 ID:eIHfl5TZ0.net

>>11
そういうこと
何人か勘違いしてる奴いるみたいだけど


174 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 17:35:19.95 ID:kSQrK7M00.net

>>11
見切り発車でやってみたら大赤字、でも契約見直しは元々考えてないので出来ない
決裁した奴はトンズラかね


178 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 17:40:51.58 ID:+ELoyt9x0.net

>>11
食ってもらったほうが安くなるシステムなのか
見直さないと金のムダもいいところだろ


62 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 15:47:56.20 ID:G3a7R9Lm0.net

つまり1食約300円×予想数で計算された金額を業者に支払ってるけど
実際は予想数の1/20しか給食提供してないから1食辺り6000円の計算になるってことか

業者は最初の発注量のつもりで設備投資してるだろうし
1/20の量になるけど1食300円で売ってくれは無理だわな


80 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:01:20.47 ID:u7x+8pK30.net

まぁ業者からすりゃすくなかったら設備投資回収できないし
まさか市もこんな利用率低いとは思わなかったんだろ


82 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:02:23.05 ID:+A/ShoAB0.net

>>80
これくらいだと"思う"で数字や予算決めるのか


89 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:06:30.48 ID:+A/ShoAB0.net

>>88
市によれば、ハマ弁のサービス開始時に掲げた目標の喫食率は20%だが、現状の喫食率はそれに遠く及ばない1.3%。

これだけの差があるのに本当に試算したのかね
信じられんが


96 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:10:22.52 ID:JqCsGHkP0.net

お役所クラスの頭のいい人達の考えることってセンスのないおやじギャグみたいなんだよな
身銭関係ないところで商売しようとしてるから何だろうな
あなた達の給料から出資しますよと言えば本気出すと思うよ


98 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:11:48.36 ID:sdFyZ5Ow0.net

横浜市が無能だったのは給食反対論者に負けて選択制にしたところ
そのせいで一食あたりが高くなった


113 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:21:04.73 ID:5jmdaZu10.net

47000食で1.3%
20%だと72万食
事業費4億で1食あたり555円
この業者はキチンと計算できてる

20%の利用率を試算した奴とこの制度を利用してない奴がアホ?


125 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:33:45.90 ID:HWANLrT50.net

>>113
批判のやり方として「ちゃんとコスパ上げるために喫食率上げる努力しろや!」って意味で引き合いにするのはいいけど
単に1食六千円弁当って書くと、横領か業者の詐欺みたいに見えるのがいかんよな


127 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:34:18.05 ID:Imz9O40U0.net BE:618588461-PLT(35669)

なんで公務員が金の計算するとこんなにグダグダになるんだろうな
民間ならこんな試算して決裁したバカはクビだぞ


132 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:37:14.54 ID:bimckJYq0.net

>>127
つっても2割の利用率もない契約なんて業者からしてノーサンキューだと思うが
割合に関係なく利用率分の支払いする契約ならもっと嫌がるぞ

そもそも需要がなかったんじゃないかってのはその通りだけどねー


139 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:44:50.18 ID:U2ROGt5k0.net

>>127
元公務員だがその通りです。
コスト意識より先輩のやり方を優先してるんです。
1食6000円の給食はさすがに若手の役場職員でも怒るだろう。
議員さん、頑張って!
弁当業者は逮捕されてもいいだろう


187 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 17:49:47.95 ID:h0cu6SuC0.net

>>127
公務員に罰則や減給がないからこうなる 査定をして民間で監視と評価する仕組みが必要


129 名無しさん@涙目です。 :2018/04/11(水) 16:35:42.76 ID:lz4U/8OA0.net

これで誰も責任取らなくていいのが凄い
現代版貴族やね