(出典 d17vjxfu0igzun.cloudfront.net)

公立でこれは全くあり得ない 勘違いしてんじゃねぇか・・・



1 (?∀?(⊃*⊂) ★ :2018/02/08(木) 09:21:18.42 ID:CAP_USER9.net

2月は、春に入学を控えた子供の制服の注文や支払いが本格化するシーズンだ。
東京都中央区に住む女性も、子どもの制服を買いに、デパートへ出向いた。

子どもが入学を予定している区立泰明小学校(和田利次校長)では、今春入学する1年生から、新しい標準服(制服)に切り替える。
イタリアの高級ブランド「アルマーニ」に依頼してデザインを監修してもらったものだ。

洗い替えのシャツまでそろえると、全部で9万円だった。
学校の説明によると、いまの標準服は、上着、長袖シャツ、ズボン、帽子をそろえて男子で1万7755円、女子で1万9277円。
夏服が加わったこともあり、洗替えの価格を加えても、3倍以上の値上がりとみられる。
子どもは身長120センチに満たないが、上着は130センチ、下は140センチのサイズを買った。

「大きすぎてかわいそうだと思ったけれど、高いので少しでも買い替えの回数を減らしたい。
いまの制服と同じくらいの値段なら、本人のサイズにあったものを買ってあげられたのだけれど」

同小学校は、中央区の「特認校」の一つだ。銀座5丁目という繁華街の一角に校舎があり、今年で140周年を迎える。
本来なら、公立学校は指定された通学区域に住む子どもが通うが、
商業地域で住んでいる子どもが少ないなどの事情がある「特認校」は、区内全域から児童を受け入れている。

女性が、新標準服がアルマーニのデザインになるようだと耳にしたのは、2017年夏、同じ小学校に入る予定の保護者たちからだ。

「驚きました。公立小学校の制服なのに、なぜそんな高級ブランドのデザインを選んだのかって」
他の保護者たちと「制服なのに高いよね」と言い合った。

それ以来、女性は「ずっともやもやしている」という。
「価格だけがおかしいのではない。高いブランドの標準服を子どもに着せること自体、よいことだと思いません。
この服を着て、校庭で遊ぶこともあるでしょう。高いものを着せて、子どもらしい生活に制限が生まれないでしょうか。
大人の思惑ばかりが先立ち、子どもが置き去りにされていると思います」
「わざわざブランドを選ばずに、素材の良さで選ぶこともできたはず。
高いからいいもの、安いのはダメ、という間違った刷り込みが子どもの中に生まれないか、心配しています」
「この制服に決まるまでの経緯や理由がまったく見えず、唐突でした。
保護者向けの校長の文書も読みましたが、何がやりたいのか分かりませんでした」

●9月に公表

●校長がひとりで決めた

●教育委員会の判断は?

●寄せられた苦情

●制服の負担感

●海外では...

続きはソース元をご覧ください
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/07/schooluniform_a_23355576/


132 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:34:00.37 ID:OjFbtxfH0.net

>>1
私立かと思ったら
区立かよ。
*じゃないのか、この校長。
区長も地域の業者選択制にしろよ。


145 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:34:45.70 ID:rdt39Iv20.net

>>1
私服で良い。
制服するにしてもネットで買えばかなり安く入手可能。


5 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:22:32.72 ID:oo4bw7y+0.net

高校ならともかく小学校だとほぼ毎年サイズ変えるだろ


8 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:22:58.88 ID:YA7uHmmi0.net

服が破れるようなことしたら弁償が大変やな


10 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:23:40.98 ID:ezUlQ2G10.net

これ殆どブランド代だろ


15 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:24:26.06 ID:kRTn5H8D0.net

区、立?公立小で9万の制服???
独断?販売癒着か家族経営だろw


160 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:35:46.27 ID:jp28x/0E0.net

>>15
私立なら許せるが、公立でコレはありあんな。


21 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:24:48.93 ID:LBeTpxav0.net

この学校 公立だけど銀座のど真ん中にあって 学区域から通ってる子ほとんどいないと思うよ


31 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:26:09.51 ID:kRTn5H8D0.net

>>21
あーなる、微妙層への選択肢なのか
ならまあ


29 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:25:30.23 ID:7mkXrNa/0.net

中高の制服より高いって
しかもどんどん成長する小学生で
*だろ、この校長
まあそれで入学選別してんのかもしれないけどな
公立だけど貧乏人は来ないでくれ、って事か


139 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:34:13.24 ID:thjDcQWj0.net

ここは特認校で普通の公立小学校とは違って選択制で良い教育が受けられる

そして泰明は超人気でここに通わせるためにマンション借りる人もいるくらいのところだ


158 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:35:41.92 ID:urG96CsZ0.net

>>139
でも「区立」だよね


185 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:37:42.60 ID:rdt39Iv20.net

>>139
特認校を作るにしても、お金がかかったら、貧しい家庭の子弟は通わせることが出来ない。
それでは公立の意味が無い。


39 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:26:54.89 ID:Tlggxotc0.net

銀座のど真ん中にわざわざ通わすのは金持ちか見栄っ張りだろうし、なんの問題もないな。


48 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:27:45.34 ID:f7Z+OYG80.net

>>39
お受験失敗した子供用の越境入学小学校


109 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:31:46.52 ID:teDQOXMQ0.net

>>48

特認校制度とは、この通学区域を前提としながらも、施設に余裕のある学校を「特認校」として指定し、
その特認校には通学区域に関係なく、希望により就学できる制度です。
平成30年度は4校を指定しています。(全16校から自由に選択できるものではありません。)

http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/gakkokyouiku/sentaku/tokuninko.html

要は中央区民なら見栄張りのため銀座のど真ん中の泰明小学校に通学できるってことだな。


54 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:28:15.45 ID:tjS1lZmD0.net

何年か前から事前に通知があるなら、他の学校に行けるけど
いきなり来年からねって言われたら困るよなぁ


65 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:29:19.91 ID:v0MB0cJA0.net

日比谷公園から銀座の一等地の小学校。
場所が場所だから校長勘違いしちゃったのか、近所の業者から接待でもしてもらったのか。


70 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:29:27.75 ID:Z2eBuAlUO.net

高校で生徒集めのブランド制服はあったけど
小学校でコレはないな


100 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:31:12.30 ID:MHveP/2H0.net

日本人の美徳は質素・倹約・清潔なのに。
子供に対する教育が間違っとる。


111 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:32:20.75 ID:unFM8GGj0.net

アルマーニのジャケットが3万以下で買えるんだぞ
破格値じゃないか
チーフデザイナーはノータッチで最悪日本でアルマーニのライセンス持ってる会社のデザインの可能性すらあるが

(出典 o.aolcdn.com)


124 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:33:37.63 ID:dcvuQNxs0.net

この制服のせいで公立小学校に入学できない地域の子供のこと
どうすんだよ


178 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:37:05.75 ID:hW/WsuKR0.net

スーツや制服はサイズ感がもっとも大事なのに、デザインにお金かけた結果ブカブカのを着なくてはならなくなったとは完全に本末転倒だな。
デザイン監修したアルマーニも実際に生徒が着用してる風景をみたら鼻で笑いそう。


25 名無しさん@1周年 :2018/02/08(木) 09:25:11.09 ID:KgVB/bQ10.net

珍しく親の意見が全面的に正しい記事
こういうのって普通は学校側にも一理あるもんだがな