174 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:33:24.92 ID:O1wDHRAN0.netいやボカさずちゃんと点数出せよ
3 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:11:52.94 ID:iRmwZZPk0.net採点したんならピッタリ何点って出るのに、6割そこそことか5割切りとかなんだよ
185 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:34:00.72 ID:6q3dBKVIM.net>>3
自己採点やしそこは別におかしくないわ
4 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:12:30.72 ID:ElOr+yGRd.net大東亜ならいけるやん
5 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:12:54.12 ID:RwC1KR+80.netセンターでこんだけとか二次試験の問題見たら気絶するんじゃね
6 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:13:04.75 ID:BUGt8UYQd.netセンターの方が問題かなり簡単やのに大丈夫かいな
7 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:13:12.70 ID:JtwaH4ys0.netセンター利用がどうこううるさいJが多いけどセンター利用する気は元々なかっただろ?
試験の感覚を掴むためでセンター受けるって番組で言ってなかった?
13 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:14:39.47 ID:roozRoiJ0.netああ青学だからセンターどうでもいいのか
セン利はどうせ受からんし
9 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:14:04.05 ID:BGFhAUFLM.netセンターでこれなら青学の問題無理じゃねーの
11 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:14:18.79 ID:qF5cFUZ+d.netニッコマも怪しい
14 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:14:45.31 ID:x5cKVTnqa.netニッコマいけるわけないやろ
お前ら流石になめすぎ7割はないと無理
12 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:14:28.73 ID:FZfhIZZZ6.net3ヶ月前にスタートしたときが実質全部0点 だったんだから
すごい成長速度やろ
26 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:17:23.73 ID:ZVxu7qrw0.net>>12
5割6割までは誰でも取れるからな
ここから成長度が鈍くなるし
15 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:14:49.85 ID:t0NiClHV0.net英語5割いかなかったみたいな言い方してるやつは4割も言ってないで
言い回しのマジックや
22 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:16:16.78 ID:FZfhIZZZ6.net3ヶ月前は中学生レベルの学力しかなかったのを考えるとすごい
81 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:24:53.93 ID:jitqA9Fwa.net>>22
三ヶ月前にスタートしました!って言っただけで本当にそうかは一般人にはわからんやん
32 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:17:46.31 ID:gIiEFD9Ud.net大学受験で英語出来ないのは致命的すぎる
35 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:17:54.73 ID:My5CI1U2p.net今英語5割行かないってあかんやろ
47 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:19:27.55 ID:uy/nUC/j0.net一般入試でも合格最低点どれも8割近くで草
AO入試やね
97 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:27:12.15 ID:KK4G+XpT0.netAOで入学してなんか意味あるんか?
ただコネで入学したことにしかならんやん
105 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:27:46.01 ID:N6Jq273S0.net>>97
よりコンプ酷くなりそう
63 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:22:13.84 ID:U8phXjPQ0.net歴史好きなのに日本史6割はなあ
まあ戦国時代に偏ってるとそんなもんか
67 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:22:53.78 ID:N6Jq273S0.net>>63
8、9割は欲しいなー
72 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:23:34.83 ID:GXthKYD3a.net>>63
これやなぁ
学歴コンプ加速するんやない?
淳さんの歴史好きってセンター六割レベルですよね?って煽られまくるやん
70 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:23:21.92 ID:b4LVdonpa.net受験生なら結果が全てだってなるけど 付け焼き刃の努力でドヤ顔してる芸能人なら落ちたけど頑張ったね~でええやん
102 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:27:33.64 ID:IwmSI1+a0.net普通に頑張ってやってるのに叩く人多いのな
113 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:28:24.38 ID:+0bxPg3n0.net>>102
この点数は頑張ってねーだろ
受験受験言っといてとんだ肩透かしだわ
144 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:30:56.68 ID:sqQyRXTud.net>>102
集中上げるとか言ってけん玉始めたり、予備校の講義ちょっと受けてから教え方が悪いとか言う典型的なダメな受験生やったからな
107 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:27:57.46 ID:vdd1TuYEd.netまあ今年はニッコマあたり合格が現実的で来年は早慶チャレンジって感じやね
ガチ無勉から3ヶ月でニッコマなら普通にセンスある
123 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:29:26.18 ID:ppav+KhZ0.netまあでもこれでチンピラみたいな淳がインテリ芸能人をリスペクトするようになると思えば意味はあるわ
137 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:30:38.66 ID:1se1vTCBp.net>>123
高卒ってセンター舐めてるやつ多いよね
大学受験って結構大変なんやけどなあ
152 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:31:32.79 ID:Ta3mFozF0.net別にそこらの東大生なんかよりよっぽど凄いのに学歴コンプになる理由がわからん
161 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:32:13.83 ID:i41CztDP0.net>>152
金名誉地位を得たら次は学歴なんや
153 風吹けば名無し :2018/01/14(日) 20:31:50.00 ID:wMkXWGUj0.net40過ぎの仕事ある高卒のオッサンにしては頑張ったんちゃうの
コメントする