(出典 dol.ismcdn.jp)
1 曙光 ★ :2017/02/02(木) 12:47:52.91

音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も
朝日新聞デジタル 2/2(木) 5:04配信

ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、
日本音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。
徴収額は年間10億~20億円と推計。
教室側は反発しており、文化庁長官による裁定や
JASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。

著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする
「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。
この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、
カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。

音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。
JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。
作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や
映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権料を
年間受講料収入の2・5%とする案を検討している。7月に文化庁に使用料規定を提出し、
来年1月から徴収を始めたい考えだ。

音楽教室は大手のヤマハ系列が約3300カ所で生徒数約39万人、
河合楽器製作所は直営約4400カ所で生徒数約10万人。
JASRACの推定では、この大手2グループに他の事業者も加え、
合計約1万1千カ所の教室があるという。そのうちウェブサイトなどで
広く生徒を募集している教室約9千カ所を徴収対象とし、
個人運営の教室は当面除外する方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000014-asahi-musi

2017/02/02(木) 06:48:59.14

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485999737/


58 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:58:18.25

>>1
893より酷いな


73 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:00:11.44

>>1
営利目的なんだから今回に限っては当然だと思う
異議あるならフリーの名曲なんて沢山あるんだから
それを使えば問題は起こらない


167 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:13:20.78

>>1
どこまで強欲なんだ、カスラック
ここって、朝鮮人が牛耳ってるんじゃねーの?


2 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:48:16.73

酷い話だ。


5 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:49:18.24

おいおい冗談だろw


7 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:49:35.82

JASRACに著作権任せてるアーティスト達はイメージ悪くなる。即刻、別の組織に委託するべき


11 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:50:13.70

音楽を潰す会社


13 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:50:38.82

歌詞を口にしただけで金取られるようになる?


21 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:52:05.91

>>13
そうはならない。そうするときは国民全員から徴収するんで。


16 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:51:16.92

この組織は日本から音楽を無くすのが目的なんじゃ


19 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:51:55.58

そのうち楽器買うと著作権料とられるかもな


20 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:52:02.23

授業料で演奏する学校の先生も著作権違反
学校の教科書は著作権フリー曲にしないと教育への悪影響w


24 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:52:45.21

>>20
それは法律上例外として規定されてる。


69 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:59:58.49

>>49
高校野球や応援ソング「狙い撃ち」や「タッチ」とかは微妙だな


86 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:02:04.92

>>69
野球の応援歌は確かに微妙だな。


173 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:14:18.97

>>69
応援歌はなぁ…
確かに微妙なところだw
ただ、そうすると応援歌の無い応援なんてものがあり得るか?って事になってくるから、
それは認めざるを得ないんじゃないかね?

>>99
それは無理
学校法人にならないとダメ


200 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:17:37.03

>>173
そんなことはない
教育事業やってれば教育機関
学校法人である必要はない


99 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:04:03.34

>>49
つまりヤマハも河合も
音楽教室事業は非営利団体として分離すれば抜け道になるのかw


26 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:52:50.35

これは酷い
というか強権過ぎるな連中


32 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:54:05.36

CD売れなくなって収入源が減った利権団体じゃなかった圧力団体の新しい商いですか
NHKが放送ヤクザならこいつらは音楽ヤクザだな


46 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:56:25.56

これは授業料値上げされるな


50 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:57:13.92

良くも悪くも音楽文化活動の縮小をまねく。


57 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:58:16.78

クラシックしかやっていない教室からも取り立てる
またカスラック管理外の曲の分すら取り立てる
どう考えてもこれはアウト


75 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:00:27.71

>>57
個別申請もできますよ~と言われて監視され続ける方がいいならどうぞw


61 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:59:00.18

音楽なのに楽しくない(´・ω・`)


62 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:59:08.15

ボカロ曲とゲームソングとクラシックだけにすれば無料だな。


87 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:02:06.61

>>62
それでも2.5%払わなきゃならないんだよ


63 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:59:10.01

ものの話によると、役員報酬が年間2000~3000万とかで、
報酬を決める委員会(メンバー非公開)の成員が全員理事だってな。
こんなの今どき田舎の農協でもありえん。NHKと比べるのも失礼。
相撲協会や高野連と比べてもなお圧倒的な悪だろう。


121 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:07:20.25

>>63
役員は不要
今までに払った分を返還させて、著作権者に回せ
自分たちが儲けるためにお金を集めて、
お金が足りなくなったからと子供から巻き上げるなんて


65 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:59:20.43

すげえな、音楽業界のこととかどうでもいいのかな。


68 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 12:59:44.64

ワシよく分からんのだが、買ったCDを店頭で流しても駄目なのけ?
ダウンロードで買った音楽ファイルも駄目?


80 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:00:58.07

>>68
BGMとして使うには小規模店舗で年間6000円


102 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:04:21.08

>>80
うわ、金払わなくちゃいけんのか…
当然自分のCDをリッピングしたCD-Rは御法度だよなあ


164 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:12:47.01

>>102
逆に考えれば年間6000円でネットラジオをBGMで流し放題
有線を契約するより安い


72 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:00:08.61

音楽ヤクザだな
権利守って曲売れず、独り肥えるはカスラック


76 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:00:31.13

音楽業界の人達は業界衰退の原因がこいつらだといいかげん気付けよ!


82 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:01:49.87

大学に大体ある軽音部が大学の敷地内で演奏してるのもカスラック利権か?
全く関わりの無い生徒が大多数だが授業料から差し引くのか?
企業にもあるだろう音楽サークルは
生きてるだけでカスラックに金払わなきゃいけないのかな


127 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:08:25.53

>>82
お、いい着眼点(JASRAC的に)
教育以外の理由で演奏しうるってことで対象にできますわ!


142 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:10:44.96

>>127
学校で練習なら教育の一貫だが発表会やライブになると徴収対象じゃないかな


169 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:13:23.08

>>142
法の趣旨上は
非営利目的として設置されている学校での
営利行為は合法になってしまうが


84 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:01:57.92

個人のお店ならしぶしぶ払うだろうけど。
ヤマハ、河合クラスなら裁判で決着させるだろ。
その方が結果がわかってよいと思う。


100 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:04:11.27

>>84
既に話は行ってるかと
楽器販売に繋げる意味合いもある音楽教室なんだからサクッと払うんじゃね


125 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:08:07.38

>>84
ヤマハは自前の著作権管理組織もってるからどうなるかだな


93 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:03:07.91

ピアノやエレクトーン用の楽譜にするときに発行者が著作権料を払ってるし、
それらの購入者も間接的に払ってるはずだよね?
音楽教室では楽譜は実費だから演奏者=演奏に関しての著作権料は既に支払ってる。
発表会やイベントは入場料なんかかからないことの方が多いし、
生徒と関係者しか来ないのに「公衆」ねぇ。客席に座ってるのは出演者と親兄弟だぞ。


104 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:04:44.56

解釈ひとつで20億
チョロすぎて笑いがとまらんわ!
しかもバックは法律。まさに無敵。


105 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:04:58.81

月謝に転嫁しなきゃならんな

ただでさえ生徒は減り続けてるのに小企業いじめるのホントに好きね


109 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:05:39.16

てめえらの世代だけ潤えば良いって発想にしか思えない。
仮に生徒が聴衆に当たるとしても特例として除外する位でないと次の音楽家(著作者)、すなわち彼らの飯のタネを産む機会を少なくするだけ。
少ない音楽家のタネならメガヒットの機会はもっと減る。
カスラックだって次の世代が引き継いでいく筈なのに、どう考えても自分らだけの事で決めてる。


114 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:06:35.87

何も生まねえ奴らが金だけとるのか?


137 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:09:45.45

>>114
JASに行った金は、ちゃんとクリエイターに分配されてる。建前上は


132 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:09:33.17

JASRACというキーワードに脊髄反射しているヤツがいるが、これに限ってはどう見ても正当だろ…
なんで音楽を教えて利益を得ている私塾が著作権使用料を払わないで良いと思うんだ?

>>28
教育に関する特例というのでそれはできない事になってる
もちろん保育園だとアウト


157 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:11:54.93

>>132
俺もそれ思った
要するに今まで音楽を自由に使って商売してきたわけだから当然のツケだと思う


140 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:10:33.01

そりゃあ街中から曲も聞こえず音楽も売れなくなるわけだわ
音楽に対しての興味を削いでるんだもんな
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心てやつか


152 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:11:31.86

JASRACは著作権の使用料を徴収する代行業なだけで
その権利を行使するかしないかは、あくまで著作者であるはず
著作者によっては教室で使う程度はいいと思ってる者もいるだろ
勝手にJASRACが徴収する範囲を決める権限はなく、あくまで著作者が決めるべきだ


154 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:11:45.61

去年ダンス教室から徴収と発表してるみたいだが
ダンス教室が徴収対象なら音楽教室も対象になるわなw


175 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:14:37.02

これはやりすぎ。


190 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:16:30.46

いやだから曲の譜面テキストやらも売って生徒から金取ってるんだぞ
てめーが作った曲でもないのに


197 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:17:25.86

教育機関における複製は著作権法35条にて問題ないと規定されている
音楽教室だって教育機関だろ、授業料が発生したらダメというなら
高校や私学だってダメだろ
どう考えてもおかしい


182 名無しさん@1周年 :2017/02/02(木) 13:15:25.82

権利の濫用だな